« 開花 その2 | トップページ | ビルボード大阪 »

2010/03/26

ドクター由美の脳力育成HACKS!

002_2
ドクター由美の脳力育成HACKS! 川田浩志

いつもお世話になっている川田浩志先生の三作目が登場しました
アンチエイジングがご専門の川田先生が今回テーマにしたのは「脳科学」
近年、脳科学の話題はあたかもブームのごとくあちらこちらで耳にしますが、我々が常識だと思っていつことは相当古い情報で現在では覆されていることも多く、何が正しくて何が間違っているかの情報も錯綜しているきらいはあります
昔からの常識で脳細胞のごく一部だけを使って残りの多くを使わないまま死んでいくなんて話も今では否定されているそうです
しかも脳は育てることにより、その「脳力」は向上するとのこと
ならば「脳の育て方」いかんによってより素晴らしい人生を送ることもできるわけです
本書は「脳を育てる」という新しい概念を紹介した画期的な内容だと思います

ここまで読まれて小難しそうな本だな・・・
そうお感じになられたかたも多いかと存じますが
柔軟性に富む川田先生の脳細胞には楽しく読めるアイデアがあったようです
「ドクター由美の脳力育成HACKS!」は一条由美と二宮光一を主人公にしたストーリー仕立てになっています
二人の軽妙なやりとりは苦労することなくスラスラと読めるようになっています
だから単なる難しい情報の羅列という形式ではありません
脳の持久力がいささか不足している私でも展開の面白さに飽きることなく読めました
以前「夢をかなえるゾウ」という本がストーリー形式で自己啓発の内容を説きベストセラーになったことも記憶に新しいですが、そこは学者さんの書かれた本だけあって、やはり情報にかかるウェートが高く、それぞれの項目で表などを使ってきちんとしたデータを提供されるあたりは説得力充分

005


この本は二回読むと面白いです
一回目はストーリー中心に話がどう進むのかもどかしくなって読んでしまいました
二回目は「脳力」を上手く育てて自分を変えた二宮光一のようになりたい一心でその方法をもう一度確かめたくなりました
私はいつも本を読むとき、もう一度読みたくなる箇所に付箋を貼るのですが、けっこう今回も活躍しました

脳力を育てて何のために使うのか?
そういう問題にも行き当たるのですが
やっぱり幸福に生きるためという目的が根底にあって
なんとこの本には幸せのなりかたにも言及されています
哲学か宗教の分野ではなくあくまでも科学という範疇で幸せというものを定義付け、さらにその実行の仕方を具体的な方法として提起されているから、まさに至れり尽くせり

今まで川田先生から教わったことですでに効果をあげていることもいくつかあります
今回も実践してみると面白そうな内容が満載
さあ!さっそく実践してみるとしましょう
数年後、私の脳がどう変わっているか楽しみです

|

« 開花 その2 | トップページ | ビルボード大阪 »

コメント

こんにちわ!
今日は、難しそうなお話ですね。
(*゜.゜)ゞポリポリ
脳の育て方って、あるのですね。
興味深い事です。
私も、育てなきゃ~(笑

投稿: うさうさ | 2010/03/26 10:55

本当だったら相当難しい話をわかりやすく書いてあったので読みやすかったです
私もやってみないとわかりませんが
花を育てるのと同じで種をまいて毎日水をやって長い日数をかけて育てるみたいです

投稿: ひろ | 2010/03/26 11:21

ひろさん

このたびは、味のある素晴らしいご書評を
まことにありがとうございました。

感激しました!

のちほど、私のブログにリンクさせていただきたいと
思っておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

投稿: 川田浩志 | 2010/03/26 14:05

こちらこそ素晴らしい本をありがとうございます

毎回情報提供の仕方がいい意味で期待を裏切られ驚きを隠せません

主人公お二人の行方も気ががりです
将来的に彼ら二人の子育てをテーマに続編が出るのでは・・・
そんな期待をほのかに抱いております

ベストセラーになれば可能性は高まりますね

投稿: ひろ | 2010/03/26 14:24

ひろさん

じつは、現在、「子供の健康(子供のときからのアンチエイジング」に関心があり、ひろさんの推察は、けっこう鋭いです!

あまりの驚きに、追加でコメントさせていただきました。
失礼いたしました。

投稿: 川田浩志 | 2010/03/26 16:40

ありゃまぁ (@@;
何でも言ってみるもんです(笑

主人公お二人のほほえましい?将来も見られるかもしれませんね

投稿: ひろ | 2010/03/26 16:45

こんばんは(*^^*)
この年になって、試験を受けたりすると
脳の衰えを感じます(汗)
脳を育てたいです♪

投稿: chipa | 2010/03/26 20:57

脳を育てるということは年齢に関係なくできるみたいです
お互いもうひと花咲かせましょう\(^o^)/
     ↑
いっしょにするなって・・・

投稿: ひろ | 2010/03/27 07:58

興味深いですね。
是非読んでみたいです。

投稿: persian | 2010/03/28 03:45

難しそうな内容がとてもわかりやすく説明されているのでお勧めです
頭の回転が良くなって、幸せになる具体的な方法が書かれています
たぶん驚かれることも多いと思いますよ

投稿: ひろ | 2010/03/28 07:38

本屋さんで探しましたが、見つけられなかったので、ネット注文しました。
楽しみです。

投稿: persian | 2010/03/30 00:47

ありがとうございます
川田先生になり替わりまして御礼申し上げます
きっと内容にご満足いただけるはずです

投稿: ひろ | 2010/03/30 17:52

昨夜、深夜に帰宅したら、届いていました。
早く寝なくちゃと思いながらも、少し読みました。
なかなか読む時間がないのですが、時間かけても読もうと思っています。

投稿: persian | 2010/04/01 17:38

難しい内容がわかりやすく書かれているので読みやすいと思います
ストーリー形式なので流れに乗ると一気に読めました
マイペースでお楽しみください

投稿: ひろ | 2010/04/01 17:45

ひろさん、オススメありがとうございます!
おくればせながら御礼申し上げます。

persianさんもご購入下さいまして、ありがとうございました!本の内容がすこしでもお役に立てば幸いです。

投稿: 川田浩志 | 2010/04/02 16:28

きっと役に立つことが多いと思います
多くの人に知ってもらいたいですね

投稿: ひろ | 2010/04/02 16:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドクター由美の脳力育成HACKS!:

« 開花 その2 | トップページ | ビルボード大阪 »