« もうすぐ初夏? | トップページ | Healing Forest »

2010/02/27

25日の木曜日は霧がニュースになっていました
羽田空港でも濃霧のため欠航が相次いだほか
視界不良のため船舶が衝突する事故を起こすなど
大騒ぎになっていましたね
関西でも各地で濃霧注意報が出ていたそうです

ここらでは霧を見ることはなかったのですが
よく考えてみるとここ数年霧を見たことがありません
私が子供のころは年に何度か霧が発生して視界が悪いときがありました
近年温暖化の影響で霧が発生しやすい条件が整いにくいとのこと

子供に「霧を見たことがあるか?」と聞いたら
どこかの山に行ったときに見たことがあるとの答えで
大阪市内では霧を見たことがないそうです

雪と違いインパクトに欠けますので印象になかったのですが
ずいぶん長い間霧を見てないんですよ
冬に霜柱を見ることもなくなりましたし
水たまりが凍ってしまうのも滅多にお目にかかりません

母親が「むかしは大阪市内で軒先につららが下がってた」とよく言ってましたが
つららだけじゃなく、子供のころよく見た霜柱も霧も見る機会が減っていくんでしょうね
次第に冬という季節がなくなっていくような気分です

|

« もうすぐ初夏? | トップページ | Healing Forest »

コメント

急に暖かくなってきたので、湿気がひどくていやですねー。
しかも一昨日なんて、暑くて起きちゃいましたから。
今も仕事前にちょっとパソコンで遊んでいますけど、ストーブいらず。
つい今まで寒くて服を温めていたのに。
体もおかしくなるはずです。
霧、珍しい風景になっていくのでしょうか。
しかし、事業仕分けする割には、羽田をハブにしたいばっかりにシステムを早急に改善するって、前原さんもポリシーないなぁ。
ちょっとデトックス(*´v゚*)ゞ

投稿: コングBA | 2010/02/27 09:11

私も一昨日は夜中に3回目が覚めました
自律神経がおかしくなりそうです

むかしは霧をよく見たんですけど今はまったく見なくなりました
空港などの交通機関は大迷惑でしょうけど
霧の風情はあれはあれで好きなんですよ
少し幻想的な感じがしますから・・・

投稿: ひろ | 2010/02/27 09:24

そうですね、霧というと、山で見た事あるくらいですね。
視界がさえぎられ、恐いですね。

投稿: persian | 2010/02/28 10:52

むかしは市街地でも見られたんですけどね
車の運転のときに霧に包まれたら怖いです

投稿: ひろ | 2010/02/28 11:48

ここのところ温かくなってきたので、霧はすごいですよ。
って、海側ですけどね。
先日なんて、前方の10m向こうにいる車のテールライトすら見えません。
阪神と阪和道への分岐するところなんて濃霧で案内板も真下に行くまで全く見えず。
そこまでならない霧なら、ほんまにここんとこ毎日ですね。
紀ノ川SAから見下ろす和歌山市内も霧に包まれています。
春なんやなぁって思ってたんですが。

そうかあ。見ることないんやあ。
ひろさん、そこは都会なんですね

投稿: うどん好きのあゆ | 2010/02/28 16:59

一応大阪市内ですからなぁ(笑

年末に阪和道で吹雪に会って視界が悪く怖い思いをしたから気持ちはよくわかります
どうぞ安全運転で・・・
ええ。。子連れの自転車も・・・(笑

投稿: ひろ | 2010/02/28 19:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« もうすぐ初夏? | トップページ | Healing Forest »