夢見る年頃
骨盤というのは左右の腸骨(寛骨)の間に仙骨があり
腸骨が後下方にずれると中央にある仙骨はわずかだけ回旋して側屈します
このように仙骨が斜めに傾いた状態になると
当然、その上にある腰椎もねじれた状態になるので
さらに上にある胸椎から肋骨にかけてストレスがかかり
下部肋骨がねじれた状態になる・・・
こんなリアルな夢を見るとは・・・
ほとんどビョーキやね
| 固定リンク
骨盤というのは左右の腸骨(寛骨)の間に仙骨があり
腸骨が後下方にずれると中央にある仙骨はわずかだけ回旋して側屈します
このように仙骨が斜めに傾いた状態になると
当然、その上にある腰椎もねじれた状態になるので
さらに上にある胸椎から肋骨にかけてストレスがかかり
下部肋骨がねじれた状態になる・・・
こんなリアルな夢を見るとは・・・
ほとんどビョーキやね
| 固定リンク
コメント
ひろさん、夢見る年頃なんでしょう(笑
私の夢と言うと、あまりに身近な人が出るので
もう、旦那さんに笑われます。
今日は、またまた飲み会。
お昼から、買い物&準備に忙しい。('〇';)
投稿: うさうさ | 2010/02/23 11:53
夢で見たことを人に話すとたいてい笑われますよね
飲み会。。うらやましい
投稿: ひろ | 2010/02/23 12:14
それだけお仕事の事ばかり考えてらっしゃるという事なのでしょう。
私、つい最近、とても久しぶりに夢を見たと思ったら、夫と別れたいという事を冷静に話していたか、黙って出て行ったかの夢でびっくりしました。
現実には、結婚してから長年そう言ってきた訳ですが(まず、結婚したくないと言ったのに、それを聞いてくれず、「逃げたら殺す」でしたから、怖くて結婚しましたが、そのうちに離婚できるだろうと思っていました。でも私が甘かったです。そんな人が簡単に離婚してくれるはずがないですよね)、夢に見るのは初めてでした。
もう離婚するの諦めかけた頃に、どうしてこんな夢を見たのかな。
不思議です。
投稿: persian | 2010/02/24 20:39
性格的にひとつのことを思いだしたら他が目に入らない性格のようです
ずいぶんヘビーなお話のようですが、良いも悪いも含めてそれも縁なんでしょうね
自分の環境を思い通りにできないのが世の常ですが、その中の生活で何をすべきか、何をできるのか、そんなことを考えながら生きていくのも悪くはないと思います
投稿: ひろ | 2010/02/25 08:05