ジャズ・リラクゼーション ロシア民謡集
気楽に聞ければそれでいいんです
BGMは空気みたいなもの
こちらの仕事の邪魔をせずいい雰囲気を作ってくれたら最高ですね
100均で買ったアルバムですがこのシリーズに限らず100均のはBGMに適しているんですよね
ぶっちゃけあまりお金もかけられないでしょうからシンプルなアレンジのが多いようです
ありていに言えば人件費の節約なんでしょうね
それがかえってくどさがなく流れてるって感じになるんです
それでいて演奏そのものは充分なレベルの高さを感じるから
こちらのニーズにぴったりと合うんです
こちらのシリーズは馴染みのあるロシア民謡をジャズでアレンジ
ピアノ・ドラム・ベースのいたってベーシックなトリオですから静かに聴けます
しかもピアノとドラムは太田寛二さんでアレンジも担当という八面六臂の活躍
「トロイカ」「ともしび」「リンゴの花咲くころ」など
昔懐かしいロシア民謡が軽快に流れてきます
100均。。あなどるなかれ・・・
| 固定リンク
コメント
こんばんは^^
いまや100均ではこんなアルバムがあるのですね~(@_@)
ジャズ×ロシア民謡・・・うーん気になります。
明日の帰り、さっそく立ち寄ってみようかなぁ(笑)
投稿: uni | 2010/02/16 18:18
商品の入れ替わりが激しくお店によって取り扱いがあるところとないところがありますが大手のチェーン展開の百均で売ってました
先日も新しいシリーズが出ててチャイコフスキーのを買ってきました
投稿: ひろ | 2010/02/17 08:03