« 木村大ベスト・セレクション | トップページ | ドーンセンター »

2010/01/24

再利用

近頃、なぜかセミナーの案内がよく来るんです
勉強はしてみたいのですがくだらないセミナーの方が値段が高い傾向にあるんですかね?
一日のセミナーでン万円するものも少なくありません
受講生が集まらないから高い金をかけて封書で宣伝広告を郵送するんでしょう
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式でひとりでも受講すれば充分利益がでる
そんな匂いもプンプン漂います

Dscf4955

せめて私としては郵送された紙を無駄にしないようにと
裏に印刷をして予約を書き込む用紙として使用します
ああ。。エコやなぁ(´-`)

それにしてもエエ紙使ってんなぁ

|

« 木村大ベスト・セレクション | トップページ | ドーンセンター »

コメント

うちも裏紙利用一家です

新聞広告で裏が白いのはパチンコ屋だけ。
紙も薄いし、どこも節約してますよね。
でも、確かにダイレクトメールだけはいつの時代も紙が上質で 立派ですよね。

投稿: うどん好きのあゆ | 2010/01/24 11:23

開業したころは紙を買うお金がなくてパチンコ屋のチラシの裏を使っていました
きちんと印刷できないし紙詰まりも多かったのでやめましたけど・・・(笑

ようやく世間で認知されてダイレクトメールが送られてきて助かります
でも裏は白紙のでお願いします(='m') ウププ

投稿: ひろ | 2010/01/24 12:10

こんにちわ!
エコ紙かと思ったら、エエ紙使ってんなぁ
ときましたか~(笑
再利用は、ほんと、いいですよね。
私は、よく広告の裏、使ってます。('-'*)フフ

投稿: うさうさ | 2010/01/24 15:52

せっかくいい紙を使っているのに即ゴミ箱は惜しいです
工夫ひとつでまた別の価値が生まれますからね
ああ。。もったいない もったいない

投稿: ひろ | 2010/01/24 16:00

最近は本当に広告の裏が白いのは少なくなりましたが、宅配の牛乳屋さんは、月に一度沢山の広告を入れてきます。
とても上質の紙で・・・。
もちろん裏を使おうと思っていますが、使い切れないくらいです。

投稿: persian | 2010/01/24 21:30

ウチでは試し刷り用の紙としてストックしていますが、あまりに枚数が多くなりすぎて、先日、少し処分しました。

投稿: sokyudo | 2010/01/24 22:08

persianさん

DM自体は多いのですが裏面が白紙のものが少なく両面印刷されているのがほとんどです
セコイ世の中です←だれのことやら(笑
 
 
sokyudoさん

処分できるだけの分量がたまりません
まだまだ世間での認知度が低いのでしょうね(笑

投稿: ひろ | 2010/01/25 07:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再利用:

« 木村大ベスト・セレクション | トップページ | ドーンセンター »