« BACKSTAGE | トップページ | Suzie sings along with “fuse” »
親戚が持ってきてくれたサツマイモで焼き芋を作りました 適当な大きさに切ってフライパンで焼いて塩をふったものです フカフカの石焼イモもいいですけどこういうのも悪くありません なにより時間がかかりません ザクッとした食感も好きなんです
何でも昨日と今日は今年一番の冷え込みだとか 温かみが恋しい冬の朝です
投稿者 ひろ 時刻 07:00 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
こんにちわ! フライパンで焼いて、塩をふられたのですか。 それも、シンプルで美味しそう。 良い焼き色していますね。 さつまいも頂くのは、嬉しいですね。
投稿: うさうさ | 2010/01/14 11:09
きっとこれが一番楽だと思います イモらしい歯ざわりもなかなかいいですよ 親戚で農家が多いもんで野菜をたくさんいただきます
投稿: ひろ | 2010/01/14 12:09
ひろさん、こんばんは。
ほんと今年いちばんの寒さですよね。 昨日は朝から吹雪で、今日も凍えるような寒さでした。
焼き芋、とっても美味しそうですね^^ この季節にぴったりですね(*´∇`*) わたしも食べたくなっちゃいました。
そういえば、阿倍野筋にあるお芋やさんを (名前を忘れちゃいました(>_<)) ふと思い出しました。焼き芋ももちろん、 大学いもがとっても美味しいんです。
投稿: uni | 2010/01/14 18:38
こちらでも初氷を見つけました 特に今朝は強烈な寒さでしたね
こんなときの焼き芋は美味しいですね どちらかというと甘いものより辛いのが好きな私は 塩をかけて焼いた方がいいんですよ
阿倍野筋にそんなお店があるとは知りませんでした
投稿: ひろ | 2010/01/14 18:48
私はさつまいも、繊維が多いので、意識して買うようにしてますが、やきいもはなかなか買いませんね。 これは、シンプルで美味しそう。 私も今日はさつまいもを甘くない味付けで炒めました。 とっても美味しかったです。
投稿: persian | 2010/01/14 22:12
親戚がたくさんサツマイモを持ってきてくれたので毎日サツマイモを食べています 野菜は旬のものを食べるのが一番です ふかして食べたり、アルミホイルに包んで石油ストーブの上に置いたり、天ぷらにしたり毎日いろいろ工夫しています
きっとこれが一番簡単だと思います
投稿: ひろ | 2010/01/15 08:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 焼き芋:
コメント
こんにちわ!
フライパンで焼いて、塩をふられたのですか。
それも、シンプルで美味しそう。
良い焼き色していますね。
さつまいも頂くのは、嬉しいですね。
投稿: うさうさ | 2010/01/14 11:09
きっとこれが一番楽だと思います
イモらしい歯ざわりもなかなかいいですよ
親戚で農家が多いもんで野菜をたくさんいただきます
投稿: ひろ | 2010/01/14 12:09
ひろさん、こんばんは。
ほんと今年いちばんの寒さですよね。
昨日は朝から吹雪で、今日も凍えるような寒さでした。
焼き芋、とっても美味しそうですね^^
この季節にぴったりですね(*´∇`*)
わたしも食べたくなっちゃいました。
そういえば、阿倍野筋にあるお芋やさんを
(名前を忘れちゃいました(>_<))
ふと思い出しました。焼き芋ももちろん、
大学いもがとっても美味しいんです。
投稿: uni | 2010/01/14 18:38
こちらでも初氷を見つけました
特に今朝は強烈な寒さでしたね
こんなときの焼き芋は美味しいですね
どちらかというと甘いものより辛いのが好きな私は
塩をかけて焼いた方がいいんですよ
阿倍野筋にそんなお店があるとは知りませんでした
投稿: ひろ | 2010/01/14 18:48
私はさつまいも、繊維が多いので、意識して買うようにしてますが、やきいもはなかなか買いませんね。
これは、シンプルで美味しそう。
私も今日はさつまいもを甘くない味付けで炒めました。
とっても美味しかったです。
投稿: persian | 2010/01/14 22:12
親戚がたくさんサツマイモを持ってきてくれたので毎日サツマイモを食べています
野菜は旬のものを食べるのが一番です
ふかして食べたり、アルミホイルに包んで石油ストーブの上に置いたり、天ぷらにしたり毎日いろいろ工夫しています
きっとこれが一番簡単だと思います
投稿: ひろ | 2010/01/15 08:31