WIZARD OF OZONE
WIZARD OF OZONE~小曽根真ベスト・セレクション
ジャズピアニスト小曽根真のベストアルバム
ジャズピアノってこんなに高尚な感じだったかな?
そんな感じが漂う演奏です
一曲目の「ブラック・フォレスト」がクラシックに聞こえたりするんですよね
このピアノソロは最高ですね
二曲目の「ララバイ・フォー・ラビット」からはトリオでジャズらしい演奏が楽しめます
後半になると尻上がりにテンポが出てきて曲のメリハリも強くなる構成はいいですね
それでもくどさはなくスッキリしたジャズがいいですよね
気負わずきれいな音楽の印象が強いアルバムです
できれば夜のBGMとして聞きたい一枚です
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
ジャズピアニストさんのベストアルバム。
クラシックに聞こえたりするのですか。
音楽も、幅があり、奥が深いのかな。
昨日は、忘年会しましたので、その数日前から
大掃除に励みました。(´~`ヾ) ポリポリ・・
投稿: うさうさ | 2009/12/13 12:26
ピアノ演奏は同じように弾いていてもその人の個性が出ます
このアルバムでは意識的にそういうアレンジがなされているようですが面白いですよ
ご家庭での忘年会が準備や後かたずけが大変ですけど一番面白そうですね
投稿: ひろ | 2009/12/14 08:13