FREEDOM PIANO STORIES 4
テレビCMを見ているとつい聞き流しがちにりますが
よく聴いてみるとけっこういい曲が使われています
商品はどうでもいいからもっとこの曲を聴いていたいというのもたくさんあります
1. 人生のメリーゴーランド(映画「ハウルの動く城」メインテーマ リアレンジヴァージョン)
2. Ikaros (Tohato「キャラメルコーン」CFソング)
3. Spring(Benesse「進研ゼミ」CFソング)
4. Fragile Dream (書き下ろし新曲)
5. Oriental Wind (サントリー緑茶「伊右衛門」CFソング)
6. Legend (MBS「美の京都遺産」テーマソング)
7. Lost Sheep on the bed (書き下ろし新曲)
8. Constriction(書き下ろし新曲)
9. Birthday(書き下ろし新曲)
今年の秋に紫綬褒章を受章された久石譲さん
映画、ドラマ、CMなどの曲でも一度は聞いたことのある音楽をたくさん作られました
特に宮崎駿監督の映画では多くの音楽を手がけておられます
このアルバムでも一曲目は「ハウルの動く城」のメインテーマ
最初はわからずどこかで聞いたことがあるとは思っていましたが割りと覚えてないもんですね(汗
そのほかのCM音楽もじっくり聞き込んでみると名曲ぞろいです
「伊右衛門」の曲もあらためて聴いてみると壮大な感じがします
| 固定リンク
コメント
おはようございます!
知っている曲も、何曲かありそう。
伊右衛門のCFソングやキャラメルコーンも
面白そう。
南紀田辺、楽しまれましたか?
小学生の頃、父方の伯母が住んでいましたので
行きましたよ。懐かしいなぁ。
投稿: うさうさ | 2009/12/19 09:45
耳馴染みのある曲もありなんとなく懐かしくさえ思います
14年ぶりの和歌山も楽しかったです
詳細は明日ご報告します
投稿: ひろ | 2009/12/19 10:19
CMソングって、その会社にとって大事なものですから、覚え易いものだったり、インパクトのあるものだったり、最近は素敵な曲が多いですね。
久石譲さんは、さすが紫綬褒章を受章されただけあって、素晴らしい曲を書きますね。
でも、キャラメルコーンの曲も久石さんだったとは意外な感じがします。
投稿: persian | 2009/12/20 17:50
CM曲って商品の明暗を握ることもあるのでいい曲が多いんですね
15秒や30秒だけしか聞かないのももったいない気がします
化粧品のCMからヒットする曲も多いですしね
投稿: ひろ | 2009/12/20 18:04
久石さんの音楽は好きです(^o^)
まだ今ほどは有名じゃなかった私が中学二年の時に、風の谷のナウシカのサントラ盤を買いました。
澄んだ旋律が印象的だと子供心にも思いました。
脚光を浴びるきっかけがあるか無いか。
出会いも運も実力のうち。なのかなぁ。
投稿: うどん好きのあゆ | 2009/12/20 19:27
じっくりと聴いてみるといい曲がたくさんありました
きっかけがつかめず世に出ることができない音楽関係者はたくさんいます
有名な人と比較してどうこう言う人もいますが
世に出るべくコツコツ努力して少しずつ開花される人もいます
できれば運も出会いも自分でつかみ取れるだけのパワーがほしいですね
いや。。音楽関係者ではありませんが・・・(笑
投稿: ひろ | 2009/12/21 07:56