只今、執筆中
先日ご報告いたしましたが月刊トレーニングジャーナルでコラムを連載させていただくことになりました
実際に現物を見るとあらためて感動するというか実感がわいてきました
予想通り「人物ファイル」の顔写真は男前に写っていました
初回のテーマは「肩に力が入る」
普段からよく使う言葉ですがこれを私になりに細かく分析してみました
「よくこんな立派な文章が書けたなぁ」と他人事のように関心してしまいます(笑
お話は一年ほど前にいただいておりましたが具体的に決まったのは10月の末ごろ
急転直下で今月号より連載スタートが決まりあれよあれよという間に書籍の上に自分の記事が掲載されているのを見てそのスピードに少しビックリしたのが正直なところです
こういうご縁もそうそうないでしょうから、考える前に行動するのが私の生き様とばかりに自らにGOサインを出して発進しました
それでも慣れない作業でもあるので編集長さまにはいろいろとご指導をいただきつつ読むに耐えるものを作り上げていきたいと思います
本業の方もぼちぼちと忙しい時期ですので「身体言葉に学ぶ知恵」の執筆作業は基本的に帰宅してから、それも朝の4~5時ごろにせっせとやっております
幸いにも年々起きるのが早くなってきましたので(老化現象?)枕元で執筆活動をしております
朝なら雑念もなく比較的集中できるんです
夜は疲れた心と身体を癒すべくアルコールをいただきぐっすりと眠るという重大な使命がありますからね
今年の5月に買ったスマートフォンですがこれならワードもついているので作業がはかどります
いつも終わるころには電池の残量が乏しくなっているので
充電しながら打ち込んでいます
このブログも5年以上ほとんど毎日更新しているので
何とかがんばって連載の方も長く続けていけるようにがんばらないといけません
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
ひろさん、スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
ご自分の記事を読まれるって、感激ですね。
男前に写っていて、何より(笑
スマートフォンは、便利そうですね。
投稿: うさうさ | 2009/11/12 12:15
最初に読んだときは誰が書いたのかわからなかったくらいでした(笑
ずいぶんたくさんの写真を撮ってもらったのですがそれが会心の一枚みたいです
スマートフォンも酷使しているせいかこのごろトラブルも増えてきました
投稿: ひろ | 2009/11/12 12:23
すごいすごい!!
さすがです、この言葉に尽きますね!
忙しくなるとは思いますが、お体に気を....
あ、専門家でしたね(^-^;
え〜〜、わたくし、ブログ自体はやめませんが、一応もうコミュニティーが一段落したようなので自身のブログのコメント欄をやめることにしました。これからは書きっぱなしの放置になるかと思いますが、ひろさんのブログには気まぐれ的なコメントを残す所存でございます。
ですからまた、ここではちゃっかり絡んでいきますのでよろしくお願いします!
投稿: コングBA | 2009/11/12 12:45
これでただの酒飲みのおっさんではないことが証明されたでしょうか?(笑
また楽しいコメントお待ちしています
そして気が向いたら元の形に復活させてくださいね
投稿: ひろ | 2009/11/12 14:20
ひろさん
久しぶりに、覗いてみると!・・・・・
トレーニング・ジャーナルに連載ですか!学生の頃、よく読みました。
連載する「身体言葉に学ぶ知恵」、私も、興味がある分野で楽しみです!身を乗り出してコメントしています(笑)
投稿: だるま | 2009/11/14 12:55
ご縁がありまして連載をさせていただくことになりました
古くから伝わる言葉の中に身体の機能や使い方などについてのヒントがたくさん隠されているようです
私自身も調べていくうちに面白いことにたくさん遭遇しています
運動機能だけではない働きを知り興奮状態で文章を書いています
おかげで支離滅裂になることもしばしばです(笑
機会がありましたらぜひご一読くださいませ
投稿: ひろ | 2009/11/14 14:39
凄いですね~。
なかなかできる事じゃないと思います。
自分の書いた文章が一般に売られている本の中で読めるなんて、本当に感動だと思いますよ。
ひろさんは、しっかりした考えを持ってらっしゃいますし、文才もありますから、全く不安などはないでしょうが、本職の方も忙しい時期のようですから、無理しないよう気をつけてくださいね。
この時期になると肩に力が入り、コリでまた辛くなっています。
また整骨院に通う頻度が多くなるのですが、通ってる整骨院の営業(?)日、時間が変わり、今までお休みがなかったのが一日お休みができ、平日は22:30、まで受付だったのが、21時までとなり、仕事の後はなかなか行けなくなりそうです。
辛くなる前に早めに行くようにしたいと思ってます。
投稿: persian | 2009/11/15 03:51
おっしゃるとおりこんな機会は滅多にあるものではありませんので喜んでお引き受けしました
実際に自分の文章が本に掲載されたときは感動しました
ただ多少持っていた自身も、きちんとしたものを作り上げなければならないという使命の前では、もろくも崩れ落ちました(笑
コツコツとがんばります
整骨院も遅くまでやってらっしゃるところがあるんですね
それでも行けなくなったらたいへんです
投稿: ひろ | 2009/11/15 07:59