« いりません | トップページ | 流行 »
ようやく扇風機をしまいこみヒーターを出してきました 10月の末まで続く夏日に一応扇風機もスタンバってたんですが 今日から寒気が降りてくるとかでさすがに扇風機の出番はもうなさそうです 今度はヒーターをいつから使うかですな わずか5分の冬支度でした
投稿者 ひろ 時刻 07:00 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんばんわ! ヒーターを出されたのですね。 我が家、まだ、扇風機が出ています。 これ、旦那さんのお仕事なんです。 今、催促しました(笑 また、今日は冷えました。 明日は、それ以上に寒いとか・・・。 お鍋に決定です!
投稿: うさうさ | 2009/11/02 23:10
ヒーターもひょっとして今日が初仕事になるかもしれません 天気予報どおりずいぶん寒くなりました そこそこの冬支度をして出勤しましたがそれでも寒かったです 手袋も持ってきたんですが何とか辛抱してたどり着きました
お鍋。。キムチ鍋にしましょう\(^o^)/
投稿: ひろ | 2009/11/03 07:48
我が家は扇風機は一年中出ています。 暑がりで寒がりのボンボン育ちの主人には必要不可欠。 冬場の風呂上りにも必要ですし、また部屋を暖めはじめると 室内の空気を循環させるためにも使ったりしています。 決して不精をしているわけじゃぁないんですよ(* ̄ー ̄*)
投稿: うどん好きのあゆ | 2009/11/03 07:49
冬場に扇風機で対流を起こすのは光熱費を浮かすのにいいですね ウチでもやってます そうか。。ダーリンはボンボン育ちでしたか・・・ 野性味あふれる奥様とは・・・(命が惜しいからヤンピ汗)
投稿: ひろ | 2009/11/03 07:58
こんばんは(◎´∀`)ノ もう、ヒーターのシーズンですね♪ 確かに、毎日寒いですものね(汗)
ファンヒーターより、ハロゲンヒーターの 方が、空気が乾燥しなくて好きです♪
投稿: chipa | 2009/11/05 21:03
早速使いましたよ 暖房自体はエアコンを使うのですが足元とか部分的に温めるには便利なんです 今度は加湿器も出さないと・・・
投稿: ひろ | 2009/11/06 08:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バトンタッチ:
コメント
こんばんわ!
ヒーターを出されたのですね。
我が家、まだ、扇風機が出ています。
これ、旦那さんのお仕事なんです。
今、催促しました(笑
また、今日は冷えました。
明日は、それ以上に寒いとか・・・。
お鍋に決定です!
投稿: うさうさ | 2009/11/02 23:10
ヒーターもひょっとして今日が初仕事になるかもしれません
天気予報どおりずいぶん寒くなりました
そこそこの冬支度をして出勤しましたがそれでも寒かったです
手袋も持ってきたんですが何とか辛抱してたどり着きました
お鍋。。キムチ鍋にしましょう\(^o^)/
投稿: ひろ | 2009/11/03 07:48
我が家は扇風機は一年中出ています。
暑がりで寒がりのボンボン育ちの主人には必要不可欠。
冬場の風呂上りにも必要ですし、また部屋を暖めはじめると
室内の空気を循環させるためにも使ったりしています。
決して不精をしているわけじゃぁないんですよ(* ̄ー ̄*)
投稿: うどん好きのあゆ | 2009/11/03 07:49
冬場に扇風機で対流を起こすのは光熱費を浮かすのにいいですね
ウチでもやってます
そうか。。ダーリンはボンボン育ちでしたか・・・
野性味あふれる奥様とは・・・(命が惜しいからヤンピ汗)
投稿: ひろ | 2009/11/03 07:58
こんばんは(◎´∀`)ノ
もう、ヒーターのシーズンですね♪
確かに、毎日寒いですものね(汗)
ファンヒーターより、ハロゲンヒーターの
方が、空気が乾燥しなくて好きです♪
投稿: chipa | 2009/11/05 21:03
早速使いましたよ
暖房自体はエアコンを使うのですが足元とか部分的に温めるには便利なんです
今度は加湿器も出さないと・・・
投稿: ひろ | 2009/11/06 08:26