« 応急処置 | トップページ | カザフの音楽 ステップの風 »

2009/08/21

夜明け前

Dscf3798

朝の5時過ぎ
牛乳配達をしようってわけじゃありません
お盆の間ジタバタしていてお墓参りができなかったので
遅ればせながらご先祖様のところへ向かいます(冥土じゃないよ)

Dscf3805


朝の気配が 東の空をほんのりと ワインこぼした色に染めてゆく~♪

そんな歌の文句もありましたね
堤防沿いの道は自転車で走るとやや肌寒く、長袖がほしいとさえ思いました

Dscf3811

墓参りを追え6時過ぎに同じ道を走ると雲の切れ目から陽が昇ります
堤防沿いで偶然知り合いと出会いました
このへんの整体師は朝が早いわ

|

« 応急処置 | トップページ | カザフの音楽 ステップの風 »

コメント

こんにちわ!
朝の5時過ぎの風景って、こういうのですよね。
と言っても、滅多に見れるものではありません。
お墓参りされたのですね。
ご先祖様も、お喜びでしょう。
朝焼けって言うのかな?静かでいて綺麗。

投稿: うさうさ | 2009/08/21 13:43

たいがい暑いお盆前後でもこの時間帯なら比較的涼しいです
お参りに来られてる方も少なくて落ち着いてお参りができます

お正月も6時前にきましたが真っ暗で怖かったです

ご先祖様はもっと頻繁に来いといってました(笑

投稿: ひろ | 2009/08/21 14:08

朝の5時ですか~。お墓参りですか。ご先祖様もお喜びになったことでしょう。
朝焼けなんて滅多に見てません。眠りの底におります(笑)。

投稿: coply | 2009/08/21 15:26

この日も朝一番から仕事だったのでこの時間帯が一番都合がよかったんです
帰りにしっかり朝ご飯を食べてしっかり仕事ができました

これもご先祖様のおかげです( ー人ー)|||~~~ ナムナム

投稿: ひろ | 2009/08/21 15:43

以前にも似たような内容の記事を見たような気がします。
去年のお盆の頃だったのかなと思いましたが、お正月だったのかな。
お忙しいのにちゃんとお墓参りして、ご先祖様も喜んでおられますよ、きっと。

空、いい色ですね。
私は4時頃まで起きてる事もあったり、5時半に起きたりもしますが、そんな時間に外に行く事は滅多にないですね。
2月に東北に行った時は、5時頃に家を出たんじゃないかと思いますが、空がどうだったかまで覚えてません。
ちょっとでも早く行こうと必死だったんだと思います。
2月だし、暗かったのかもしれませんね。

投稿: persian | 2009/08/21 22:33

たぶん盆と正月のたびに同じような記事をアップしています(笑
出かける時間も同じ、通るルートも同じですからねぇ

今朝もうろこ雲を見かけたので思わず写してしまいましたが
空の表情って季節やその時々の状況でコロコロ変わりますから見てて楽しいんです

夜遊びもするわりに昔から早起きなんです(笑

投稿: ひろ | 2009/08/22 07:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜明け前:

« 応急処置 | トップページ | カザフの音楽 ステップの風 »