« スマートフォンのある生活 | トップページ | 夏の朝 »

2009/07/13

わからん

「こういう友達がいたらいいのになぁ」と思うのはやっぱり弁護士と医者
いざというとき相談に乗ってくれたりすると心強くなります
ところがなかなかそう都合よく友達ができるもんではありません

身体の調子が悪いとき相談できる相手がいなければ
「仕方がないからあいつにでも聞いてみるか・・・」
ズブの素人よりか多少はマシだと思って整体師に相談される方もいます

「腰が痛いけどどうしたらいい?」
相談を寄せられた整体師としてはこういうのが一番困ります
直接会ったときに相談されたらまだしもメールなんかで相談されたら最悪
メールだとどういう原因で、どこがどの程度悪いのかがまったくわからないからです
実際に来られて動きとか姿勢とかを見て、じっくり話しを伺って
それから身体を触って施術を進めていってもなかなか思うようにいかないのが現実です

メールで腰痛を治せといわれても「屏風に描かれた虎を縛れ」というようなもんです
見もしない、触りもしないものに判断するのは困難を極めます
一休さんならばとんちで話を丸く収めますが
腰痛はとんちでは何ともなりません

「どうしたら美味しいうどんが作れますか?」とたずねられて
素人ならば「小麦粉に塩水をまぜて、こねて、踏んで、寝かせて・・・」
こんな話でも通用するかもしれませんが
プロだったらそうはいきません
細かいところにこだわるからこそいいものが作れるわけです

結局「2~3日様子を見てから病院にいったら?」という程度の答えしかできず
一般論を言うにとどまり、具体的なアドバイスはほとんどできません

腰が痛いから真面目に聞いているのにお茶を濁したような返答をされたとき
どう答えていいか苦悩している整体師の姿を想像していただければ幸いです
ようするにわからんわけでして・・・

|

« スマートフォンのある生活 | トップページ | 夏の朝 »

コメント

こんにちわ!
弁護士と医者、なるほど。
お仕事柄、そうなのかな。
腰痛を治すのは、触って施術をしてからに
なりますよね。
うどん屋さんにしてもそうですが、プロの
道は、どれも険しいのでしょうね。
それにもまして、世知辛い世の中。

投稿: うさうさ | 2009/07/13 11:05

標準的なレシピがあってそのとおりやればだいたい上手くいく
そんな感じの指標でもあれば楽なんですけど
あまりにも多くの要素があるので答えられないことも少なくはありません

投稿: ひろ | 2009/07/13 11:09

昔、ある先生が授業で面白いことをいいました。

「頭のいいやつは、一つをとてもよく知る友達を何人も持っている。わからなければ、その知りたい事を知っている友達に聞けばいい。いろんな種類の物知りの友達をたくさん持っているやつが頭がいいんだ」


医者と弁護士だけでなく、保育士と教師と保険屋と、
うどん屋と、そば屋と、中華屋と、
鍼灸師と柔整師と、ネタ好き整体師が友達に居たら
相当な天才だと人から思ってもらえるでしょうね(^-^)

投稿: うどん好きのあゆ | 2009/07/13 23:36

なるほど!! 名文句ですね

それぞれの道のエキスパートが周りにいれば心強いです
そういう関係ならば相手に対してもメリットを与えられるように自分自身も磨いていかなければいけませんね
それがお互いにとって一番いい関係なんでしょう

中には笑いのツボの探求に余念のない整体師もおりますのでご注意ください

投稿: ひろ | 2009/07/14 07:58

お友達のご主人が有名なお医者さんです。
一緒に飲んだりした事もありますが、普段はそういう話はしませんね。
心臓専門なので、何か大変な時は、心強いかなと思います。
実際、他のお友達は、相談して、入院したり手術したりしました。
でも他の病気だったら、やはり、病院に行ったら?というでしょうね。
ご自身も整体に行ったりするんですよ(以前私も行ってた整体です)。
いろんな専門のお医者さんの友達が欲しいですね、無理ですが・・・^^;

夫は弁護士になるつもりで勉強していましたが(その前は医者になるつもりでしたが^^;)、大学在学中に先輩がいつまでも親のすねをかじってるのを見て、あっさりと諦めてしまいました。自分には向かないとも思ったのだと思います。
でも、若い頃は、保証人になった人から相談されたりしました。
結構頼りになりました。
本物の弁護士が友達だったら、いいでしょうね。

投稿: persian | 2009/07/16 18:28

私の周りにも何人かお医者様がおられますが、おかげ様でお世話になったことはありません
弁護士の友人はいないんですが検察官でしたらおります
こちらも絶対にお世話になりたくありません(笑

投稿: ひろ | 2009/07/17 08:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わからん:

« スマートフォンのある生活 | トップページ | 夏の朝 »