« 夏の朝 | トップページ | メロン »
なんとなく似ている・・・
小説「ホームレス中学生」に登場する父親と某総理 「解散」という言葉の物悲しい響き
ここからどんな悲喜劇が始まるのでしょう 物語の終わりはハッピーエンド?
投稿者 ひろ 時刻 07:06 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
「解散」という言葉、ホームレス中学生で お父さんが発した言葉でしたね。 あれは、凄いなと思いました。 政治も、翌日解散なら、良かったのに、雑音が 多すぎますね。
投稿: うさうさ | 2009/07/16 09:44
ホームレス中学生の内容も凄まじかったですが 永田町劇場も凄いことになってますね どなたも国民のことをおっしゃらないあたりに切羽詰ったときの本音を感じます
落選したら失業者ですからね 気持ちはわかりますよ 国民のことなんて気にしている余裕なんてないんですね
投稿: ひろ | 2009/07/16 10:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雑感:
コメント
「解散」という言葉、ホームレス中学生で
お父さんが発した言葉でしたね。
あれは、凄いなと思いました。
政治も、翌日解散なら、良かったのに、雑音が
多すぎますね。
投稿: うさうさ | 2009/07/16 09:44
ホームレス中学生の内容も凄まじかったですが
永田町劇場も凄いことになってますね
どなたも国民のことをおっしゃらないあたりに切羽詰ったときの本音を感じます
落選したら失業者ですからね
気持ちはわかりますよ
国民のことなんて気にしている余裕なんてないんですね
投稿: ひろ | 2009/07/16 10:16