« ダメだこりゃ 皆既日食 | トップページ | ひまわり »

2009/07/24

まだまだ使うぞ!Office2000

先日長男からワードに落とした文章を印刷するように頼まれました
ところがここにあるパソコンでそのファイルを開いてみると文字化けしているじゃないですか

調べてみると長男のパソコンにあるのはワード2007
ここのパソコンに入っているのはワード2000
ファイルをみると拡張子がdocx
今使っているワード2000の拡張子はdocx
そりゃ開けないはずですわな・・・

互換性はないものかと調べてみると
マイクロソフトで互換ツールというのがダウンロードできるそうで早速やってみました
そうするとなんなく開くことができました

以前からOffice2007を買わないといけないのかな?
そんな心配もしてたんですけどこれでしばらくは引っ張れそうです

衆議院は解散してもウチはまだまだ粘るぞぉ

|

« ダメだこりゃ 皆既日食 | トップページ | ひまわり »

コメント

こんにちわ!
ひろさんの粘りは、たいしたものです。
粘りって、色んなところで発揮すると
変わっていきますね。
長男さん、大学生でしたっけ?

投稿: うさうさ | 2009/07/24 11:32

貧乏すると粘り強くなります(笑
家ではMeのパソコンを使っています

長男はこの春から大学生ですが
ドイツ語のテスト問題をプリントアウトするよう頼まれました
見ててもチンプンカンプン┐(~ー~;)┌

投稿: ひろ | 2009/07/24 12:04

それは大変でしたね。
2007とそれ以前のものでは拡張子がそれぞれ変更になっています。

Microsoft Office Word 97-2003 文書 (.doc)は
↓2007では
Microsoft Office Word 文書 (.docx)に

Microsoft Office Excel 97-2003 ワークシート (.xls)は
↓2007では
Microsoft Office Excel ワークシート (.xlsx)になっています。

2007で作ったものを2007以前のヴァージョンで開くと、書式(ワードアートや色文字など)が崩れる場合があるので、2007で作った時点で、互換性のあるWord 97-2003 文書 (.doc)形式またはExcel 97-2003 ワークシート (.xls)形式で保存されることが望ましいですね。

これを機に2007を買ってはいかがでしょう

投稿: 眠り猫 | 2009/07/24 12:10

自分で作ったdoc形式のファイルを扱うだけなら問題ないので
差し迫った必要性は感じないんです
次にパソコンを買うときもそのままOffice2000を使うつもりです
以前「一太郎」を使っていたときよりはマシかと・・・(笑

投稿: ひろ | 2009/07/24 12:18

そうです、使えるものは使い込んでやりましょう!
頑張ってください、応援してます!

投稿: coply | 2009/07/24 17:21

Offoce2007にしなければいけない特段の理由ができるまでこのままでいこうかと思います
そのうちにOSを買うとサービスでついてくる時代がくるんじゃないかと密かに期待しています

投稿: ひろ | 2009/07/24 17:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ使うぞ!Office2000:

« ダメだこりゃ 皆既日食 | トップページ | ひまわり »