« 間とタイミング | トップページ | 梅雨の晴れ間に誘われて »

2009/06/19

結局無理か・・・

先月パソコンのモニターが突然その生涯を終え、新しいモニターを買いました
19インチということで以前の14インチのよりも大きな画面で見られるのはよかったんですが
どうも縦横の比率が悪い・・・
マニュアルもかなりテキトーな感じで詳細はほとんど書かれていません
そこでいろいろ触っているうちに比率を4:3にできたので縦横の比率は上手くいったんですけど
今度は左右の両端が使えず結局19インチにした意味がなくなりました

Dscf3454

買った家電量販店にいって訪ねてみると「オールリセット」をする方法と
解像度を1440×900に設定する方法を教えてもらい
翌日やってみたのですがこれも同じことの繰り返しで上手くいきません
いろいろググッて調べてみると結局パソコン自体のビデオチップが古いので
1440×900の設定にできないそうです

なろほどね(⌒^⌒)b 
これで悩みも解決・・・
してへんがな

|

« 間とタイミング | トップページ | 梅雨の晴れ間に誘われて »

コメント

こんにちわ!
縦横の比率が悪く感じると、何だか、
見づらいでしょうね。
左右の両端が使えないと、ほんと、
19インチにされた事がお・・・ですね。
なかなか、パソコンも難しいですね。

投稿: うさうさ | 2009/06/19 16:02

それだけパソコンの進化が早いということなんでしょうね
古い電化製品でも動けばそれなりに役に立ちますが
パソコンは進化についていけなければ使い物にならないということなんでしょう

投稿: ひろ | 2009/06/19 16:21

縦横の比率はそんなに気になりますか?
私のパソコンのモニターも横長です。
TVも今の液晶を買った時、そうだったので、最近は横長が映画っぽくていいのかなと思ってました。
そんなTVで慣れてたので、このPCを買った時も比率は全く気になりませんでした。
(新し物好きなので・・・^^;)

投稿: persian | 2009/06/20 12:22

そりゃ~画像がみんなおデブになりますからね
縦横比を正確になるように設定した方が見やすいですよ
ただ真っ黒で何も映らない画面がもったいなくて・・・(笑

投稿: ひろ | 2009/06/20 12:32

何かが違うのでしょうか?
TVもPCも横長ですが、おデブにはなりませんよ。
教室のは、4:3ですが、同じように見えます。
ただ、うちのPCで投稿してるので、この職場の4:3ので私の食のブログを見ると、写真の並びが変だし、字も1行に1字になったりしてます。

投稿: persian | 2009/06/22 18:23

あ、うちのは、1440×900の設定になってるって事ですね?

投稿: persian | 2009/06/22 18:27

結局パソコン自体が画面の解像度で1440×900ピクセルに対する設定がないらしいのです
新しいパソコンならばビデオチップにその設定が組み込まれているみたいです

ま、設定がないのにそれに合わせることはできなかったという悲しいオチがついただけのことです(笑

投稿: ひろ | 2009/06/22 18:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 間とタイミング | トップページ | 梅雨の晴れ間に誘われて »