« ドクダミ | トップページ | 一駅族 »

2009/06/14

Gayaki On Violin  Dr.N.Rajam

ヴァイオリンといえばさまざまな音楽で登場し
オーケストラでは第一ヴァイオリンと第二ヴァイオリンがあるくらい中心的存在です
ポップスなんかでもふつうにでてくるし、ジャズヴァイオリンなんかも優雅ですね
ヨーロッパのジプシーヴァイオリンといえばひとつのジャンルになっているくらいで
世界のいたるところで多彩な音楽にヴァイオリンは活躍しています

Gaayaki2
Gayaki On Violin N・ラジャム

インド音楽にも独特のヴァイオリンが存在し
こちらはインドヴァイオリンを代表する女性奏者ラジャムの作品
ヴァイオリンだから表現できる繊細な音で綴られています
リズムに合わせる西洋の音楽に対して、間合いや呼吸をあわせて奏でる演奏は幻想的
ヴァイオリンだと知っているからわかりますが
予備知識なしに聴けばどういう楽器かわからないです
インドの打楽器タブラとともに流れてくるとオリエンタルな香りが漂うこと請け合いです

You Tubeでご覧ください

|

« ドクダミ | トップページ | 一駅族 »

コメント

こんにちわ!
ヴァイオリンの音色も、いいものですね。
You Tube、画像が見えませんでした。
インドの打楽器って、タブラと言うのですか。

投稿: うさうさ | 2009/06/14 13:34

あらら。。YouTube見られませんか?
ウチも見えません
ウチのパソコンのせいじゃないのかな?

投稿: ひろ | 2009/06/14 14:12

インドヴァイオリンというものもあるんですね。
とてもオリエンタルな感じで、確かに、知らなければどういう楽器かわかりませんね。
でもとっても心地良いですね。
うちもYou Tube、画像が見えませんでした。

投稿: persian | 2009/06/14 23:19

ヴァイオリン自体は普通のだと思いますが演奏方法が西洋のそれとは違います
リズムで弾くというのではなく間合いで弾きます
琴や三味線、尺八など和楽器ともその辺は共通します

YopuTubeやっぱりダメですか・・・
変えてみます

投稿: ひろ | 2009/06/15 07:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gayaki On Violin  Dr.N.Rajam:

« ドクダミ | トップページ | 一駅族 »