« 暑ッ! | トップページ | ネタを探して »

2009/05/28

いい姿勢

「いい姿勢」ってどんな状態をいうのでしょうか?
胸を張って気をつけの状態がいい姿勢のように思いがちですが
必ずしもそういではありません

Photo_2

今、人気絶頂のオードリーですが
「胸を張って」というと春日さんの独特の姿勢がすぐ頭に浮かんできます
あの姿勢を長時間続けてたら背中はとんでもないことになるんじゃないでしょうかね
背中にある広背筋、僧帽筋、菱形筋なんかはきっと悲鳴を上げるほど疲れてしまうでしょうし
大胸筋、小胸筋、肋間筋なんかも常に引っ張られた状態ですから
しまいには伸張反射を起こすんじゃないかと思うんです
猫背もいけませんが極端に胸を張るのもアンバランスな姿勢といえます

オードリーの春日さんも大活躍ですけどきっと身体はたいへんなことになってると思います
数年前レーザーラモンHGが絶頂期だったころ腰を振りすぎて腰痛になったって何かに書いていました
人気者もつらいですね

「いい姿勢」というのは前後・上下あるいは左右にバランスの取れた状態だと思います
しかも長時間続けられるように必要最小限の力でその姿勢を保持できる状態をいいます

猫背も意外と長時間同じ姿勢を続けるとあちらこちらが疲れてくるもんです
だから猫背の方はある程度その姿勢をしていると身体を動かしたくなるはずです

私は来院者にいい姿勢のレクチャーをするとき身体の力を抜いてもらって前後左右に揺さぶります
そうしているうちにゆっくり静止した状態が私の考える「いい姿勢」なんですが
やってみると皆さん驚かれますがすごく自然で余分な力が一切入っていません
「これなら長時間やってても疲れないでしょ?」と聞くとたいていの方は同意してくれます
むしろ今までの姿勢がどれだけ不要な力を使っていたかを言われます
それが1日何時間もやっていてそれを何年もやっていたら慢性的な疲労になるのは当たり前のことです

いい姿勢をするためのキーワードって「力を抜く」ことだと思います
ところが実際にやってみるとできないんですよね
無意識に不要な力が入っているわけですから、逆に意識的に力の抜き方を身体に覚えさせないとなかなかできないんですよね
先ほど申し上げたように身体を前後左右に大きく揺さぶりながら脱力状態を作っていき
そこから緩やかに静止してもらうとたいてい力が抜けて自然体の「いい姿勢」になっています
何度か訓練するとそれができるようになるんですが、そのときに普段との違いを認識してみると普段の姿勢に余計な力が入っていることに気がつきます
一度や二度でそれを習得することは難しいのですが、何ヶ月か何年かそういうことを意識しながら生活すれば次第にできるようになると思います

ただ身体に痛みを覚える程度までアンバランスが広まっていくと力を抜くエクササイズすらできなくなりますので、そういう方の場合は施術でバランスが取れるような身体に戻ってからやってもらってます

それと面白いのが身体から余分な力が抜けると当然リラックスするわけですが、そのときの精神状態もまたリラックスした状態になるんです
「心と身体はひとつ」なんてよく言いますがこんなエクササイズをすることにより、精神面でのセルフコントロールもある程度はできるようになるのかななんて考えています

|

« 暑ッ! | トップページ | ネタを探して »

コメント

どうも、腹筋、背筋が弱いせいか、すぐに姿勢が崩れます。。

無理するのではなく、自然に綺麗な姿勢が出来る人はすばらしいですね。

精神修行がんばります(^^;

投稿: みさりん♪ | 2009/05/28 08:45

人体の構造上余分な力を抜くといい姿勢になるようにできています
ダンスでも一番難しいのが力の入れ方と力の抜き方だと思います
力を抜く修行もすれば違う世界が見えてくるかもしれませんよ

投稿: ひろ | 2009/05/28 08:53

なるほど、きっとジャイアント馬場も無理な姿勢をしていたのでしょうね。

投稿: りき | 2009/05/28 12:23

きっと16文キックをするのに力をためていたんでしょう(ぽぽぽ~~

投稿: ひろ | 2009/05/28 12:34

こんばんわ!
オードリー、今、TVのぐるないで出ていて
実にリアル。
春日さんって、ほんとぴ~んとしてますね。

投稿: うさうさ | 2009/05/28 20:51

オードリーの春日さん、あの姿勢が特徴ですが、体は大変なことになってますか。。。ふむふむ。やはり整体師さんは目の付けどころが違いますね。
私は猫背なので、体を動かしたくなる、、、当てはまります(汗)。言い当てられたようで、ドキリとしました(笑)。
私もよい姿勢になりたいのですけれど。。。

投稿: coply | 2009/05/28 23:54

うさうささん

あの芸風はピンと来ないのですが、とりあえず人気者ですからね
むかし私もあんなテクノカットしてました(笑

バイ
 
 
coplyさん

普通なら5分もやれば身体が痛くなると思います
猫背は意外と不安定な姿勢なので長時間すると疲労します
そういう習慣で痛みが出ることもあります
上手に力を抜くコツがわかるといい姿勢ができると思います

投稿: ひろ | 2009/05/29 07:59

私も現在の仕事に変わるまでは猫背でした(^_^;)
目も当てられない大根足でしたし(>_<)
カラダの不調は1箇所でおさまりませんしね・・・(/_;)

ところで、春日さん大好きです(笑)

投稿: てるてるぼーず | 2009/05/30 00:46

こういう仕事に就くと悪い姿勢のままでは自分の身体がやられてしまいます
今のすばらしいスタイルは仕事で会得されましたか

> ところで、春日さん大好きです(笑)

それならテクノカットでお迎えしましたのに(爆

投稿: ひろ | 2009/05/30 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 暑ッ! | トップページ | ネタを探して »