« 読める? | トップページ | ご挨拶 »

2009/05/12

始動

Dscf3323

日曜日から扇風機を使い始めました
ハロゲンヒーターと入れ替えたのはずいぶん前のことですが
それ以来いっきに寒くなって登場のチャンスなし
昼からの気温が28℃を超えてさすがに窓を開けるだけでは我慢しきれません

また明日から気温が下がるとか・・・
でもクーラーのお世話になるまでは活躍の機会が増えそうです
個人的には扇風機の方が冷えすぎないんで好きなんですけどね

|

« 読める? | トップページ | ご挨拶 »

コメント

私も扇風機もしくは、団扇ですごすことが多いです。
クーラーはどうも身体になじみません。

行水、風鈴、打ち水、団扇、蚊取り線香、カキ氷・・・

日本の夏を快適に過ごす方法は昔から決まっています。(笑

投稿: りき | 2009/05/12 12:33

私一人だったらたぶんクーラーはいりません
夏を味わえるものもたくさんありますしね
でも今日はビールは見たくもありません(爆

投稿: ひろ | 2009/05/12 12:36

やっぱり扇風機の試運転の時には回転している扇に向かって、「アァ~~~~~」ってされたんでしょうか~?(幼稚汗)

投稿: かっちゃまん | 2009/05/12 12:36

見てましたん(図星汗)

投稿: ひろ | 2009/05/12 12:39

こんにちわ!
日曜日から扇風機が始動していますか。
暑い日は、30℃超えますものね。
何だか、夏~って感じします。
車に乗ると、もう蒸し風呂状態。
エアコンかける日々です。

投稿: うさうさ | 2009/05/12 14:38

まだ大阪では30℃は超えていませんがさすがに暑いです
いつまでエアコンをつけずに過ごせるかが問題です

投稿: ひろ | 2009/05/12 14:58

まだ部屋はクーラーはかけてませんが、車はかけてますね。(^^;

私もクーラーよの、扇風機がいいですね。

>扇に向かって、「アァ~~~~~」

(o_ _)ノ彡☆ばんばん!わらえますた

投稿: みさりん♪ | 2009/05/12 18:32

車の中は暑いでしょうね

>扇に向かって、「アァ~~~~~」
やるときは「強」でやりましょうね

投稿: ひろ | 2009/05/12 18:41

我が家は、実は一年中扇風機が出ています。

(1)エアコンを「暖房」で運転したときに空気を循環させるため
(2)体温調整の出来ない「変温動物」が一人いるため風呂上りには「暑い!暑い!」と扇風機が必要(だったら長く漬かるなよっていいたい)
(3)片付けるべき場所に、もはや違うものが置いてあり片付けられなくなっている。

投稿: うどん好きのあゆ | 2009/05/13 00:26

(4)雨の日に洗濯物を乾かすため
(5)ストレスがたまったとき扇に向かって「アァ~~~」ってやればすっきりするから

このふたつの理由も付け加えておきます

投稿: ひろ | 2009/05/13 07:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 読める? | トップページ | ご挨拶 »