ガーデニング
GWも今日で終わり
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか
私は相変わらず楽しく仕事しております
お出かけの方も多いようですが
家で普段できないことをやってる方もいらっしゃるでしょう
普段やらないということは身体も慣れていないということです
暑くなったとはいえ真夏のそれには程遠く外で作業するには最適の季節です
春から初夏にかけては草木も育ち花を植えたり手入れをしたりするには一番いいんでしょうね
梅雨が来る前に済ませておきたいことだってたくさんあるはずです
ところがこの季節に腰痛を訴えてこられる方で多い理由としては
ガーデニングや植木の手入れあるいは草引きなどの作業で腰を痛めるケースが目立ちます
短期間に何人もの人が似たような原因で腰を痛めると
「実は庭で・・・」といい終わらないうちに
「そらアカンわ」となってしまいます
植木鉢などの重たいものを持ち運びするだけでも大変なのに
さらに原因としてあげられるのは作業の姿勢です
しゃがむような体勢や中腰での作業はその姿勢自体腰にはずいぶん負担がかかります
腰椎にかかる負担としては直立不動の状態で体重の100%
座っていても体重の150%
中腰になると体重の200%もの重量が腰にかかります
これからさらにつま先立ちのような姿勢で深く腰を曲げた状態で作業をするわけだから
そのときの負担はさらに増加すると考えられます
また10分ぐらいやって休憩するならいざ知らず
滅多にできる機会もないもんだから根を詰めて1時間も2時間もやり通しとなると大変です
大まかな説明かもしれませんが、大腰筋は短縮し続けて反対に臀筋は伸びた状態で作業を続けることになるのですが、相対する筋肉が長時間アンバランスな状態に置かれると伸び縮みする能力が損なわれ縮みっぱなしの筋肉が伸びなくなることもあります
長時間しゃがんでいる間に大腰筋が伸びること(弛緩)ができなくなったら
腰をずっと曲げた状態でなければいられなくなります
そんな状態になってることも知らず、不用意に立ち上がって腰を伸ばしたとしたら、大腰筋は慌ててしまい意思に反して縮もうとします
あとはアイタタタ・・・
その日のうちに素早く作業を済ませてしまいたい気持ちもわかりますが
適当に腰を伸ばすことも取り入れながらやったほうがリスクは少なくなります
(やっててもなるときはなりますけどね)
それと作業が終わってからも整理体操(クールダウン)などをやっておくことにより
当日ではなく翌日や翌々日に痛める危険を軽減します
それでも実際は普段やらないことをやるわけだから
ある程度のリスクはつきものです
まあ、何でもそこそこに加減するのが大事なんですけどね
| 固定リンク
コメント
ただいまです~。
今日の記事を見て、どきっとしました。
>根を詰めて1時間も2時間もやり通し・・・、
まさに、それして来ました。
母が緑のカーテンを作りたいと言うので、
まあ、脚立に初めて乗り、上を向いての作業。
ネット2つを繋ぎ合わせるのにくるくる、
指を使ったら、昨日からその辺りが痛く、
今日は、日頃使っていない筋肉を酷使したで
あろう痛みが・・・。
まあ、母が喜んでくれたので、よかったけど。
投稿: うさうさ | 2009/05/06 16:44
元々腰痛持ちのうさうささん
後日激しい痛みが出なければそれでいいのですが・・・
滅多にやらないことってどうしても一度にやる量が多くなりがちですから、それが危険なんです
今度は準備運動や整理体操などを試してください
運動会みたいなものだと思って・・・
投稿: ひろ | 2009/05/06 16:58
この時期も腰痛を訴える人は多いんですね。
私は2月に初めてぎっくり腰を体験し、寒い時期に多いと聞いていたので、ちょっとびっくりしました。
あ、寒いかどうかに関係なく、腰に悪い姿勢を続けていたら、悪くなるのでしょうね。
私も普段なかなかできないので、掃除や片付けを根をつめてやりました。
途中腰が痛くなって、またあの痛みが・・・と怖くなりました。
ま、ぎっくり腰まではいかなくて良かったですけど、気をつけないといけませんね。
投稿: persian | 2009/05/06 19:24
この時期の怖さはなまじ気温が高いので普通に動けるものと思って痛めるパターンがほとんどです
今日の記事のようにできると思って量的にあるいは質的に無理な作業をしてしまい数日後に襲い掛かってくることもあるんです
寒いときのように用心しないので危ないんですよ
投稿: ひろ | 2009/05/06 20:17
去年の春辺りにぎっくり腰をやったんですが(まだぎっくり腰の年ではないと思うのですが…)腰って本当に体の要、中心なんだなと痛感しました。
朝、顔を洗うとき中腰になるのですが、それでも多少痛くなったりします。大事に至るわけではないですが。
あと、風呂掃除のとき、中腰になりますね。
投稿: coply | 2009/05/07 00:19
私の為にありがとうございます(自意識過剰汗)
投稿: かっちゃまん | 2009/05/07 04:00
coplyさん
意外と年齢は関係ないんですよ
むしろ若い方のほうが自分の身体に自信があって油断しやすいので怖いときもあります
一度やってしまうとなにひとつ満足にできない身体にもどかしさを覚えます
かっちゃまんさん
もう一日早くアップすればよかった
(手遅れ汗)
投稿: ひろ | 2009/05/07 07:57