« 結局 | トップページ | EAST OF THE SUN »

2009/05/23

白呪

CDのコレクションがドンドン増えていきます
ジャンルもかなり広い範囲になります
増えれば増えるほどよく聴くものとあまり聴かないものとの差が激しくなりました
趣味に合わないものや印象に残らないものは数回聴いただけであとはそのまま放置

特殊なCDもあって強い印象があるけどもう聴きたくない!!
こんな変わったアルバムもあります

Photo_2
白呪 美輪明宏

1975年のアルバムをCD化したというからたいてい古いです
昔は丸山明宏って名乗ってたんですよね
このころから今のような感じになってこられたと記憶しています

「幻のアルバム」といわれるとおり
なかなか強烈な曲が勢ぞろいしてるもんですから
一般ウケはありえないでしょうね

「祖国と女達(従軍慰安婦の唄)」「悪魔」「亡霊達の行進」など
一度聴いたら忘れることができないヘビーな曲が満載
味わいのある曲もあるのですが一度聴いてお腹一杯になりました
なにせこれを初めて聴いたのがお盆のある日の午前2時ごろ・・・
久々に怖くてトイレに行けなかったんですもん
(小学生か・・・

印象深くて二度と聴きたくないアルバム
私のコレクションのなかではこれだけです

|

« 結局 | トップページ | EAST OF THE SUN »

コメント

こんにちわ!
CDのコレクションがどんどん増えるとは、
素晴らしいですね。
うちは、CDは買いませんが、PCにいい曲が
結構入っているので、それ聴きながらネット。
旦那さんがしてくれているのですけどね。
強い印象があるけどもう聴きたくない・・・、
なるほど、美輪さんのがそうでしたか(笑

投稿: うさうさ | 2009/05/23 11:39

私もCD約500枚持ってましたが、聴かなくなったCD約400枚捨てたら、CDケ-スがすっきりしました

投稿: ヒデ | 2009/05/23 11:53

うさうささん

パソコンにも取り込んでいるんですが
スピーカーが悪いのであまり聞く気にはなりません
美輪さんも今は違う方面で有名になられましたが
元々は正統派の歌手でしたもんね

でもやっぱりこわい〈笑

 
ヒデさん

集めるのが楽しみなもんで捨てるわけには行きません
でも置くスペースもありません
どうしましょう(笑

投稿: ひろ | 2009/05/23 12:18

ジャケットからして怖いですね(笑)。
美輪さんは母校の学園祭でゲストとして登場されて講演を聞いてから、一時期ファンというか興味を持ち、渋谷のパルコ劇場に足を運んだりしました。やはり迫力のある演技、歌でしたよ。
怖くてもう聞きたくなくなるほどのCDなんですね。歌の題名からして怖いですね(笑)。

投稿: coply | 2009/05/24 00:07

昔からいろいろと話題になる方でした
そういう意味ではインパクト充分です
一回しか聴いていないのに曲のほとんどを覚えているですからたいしたものです(笑

投稿: ひろ | 2009/05/24 07:46

そんなに怖いんですか。
あの方のは、一度くらいは聞いたような気がしますが、低音で迫力のある歌い方でしたっけ?
買われたという事は、何か興味を持たれたのですよね?
そっちの方が気になります。

投稿: persian | 2009/05/24 17:43

昔懐かしい「ヨイトマケの唄」もありました
でも全体の雰囲気で怖がらせようとする意図が感じられました
後半ではコミカルな曲もあったんですが
もうそのころにはすっかり怯えきっていたので何を聴いても怖く感じました(笑

買ったのではなくある方から貸してもらいました
はっきりいって怖いもの見たさ以外の何者でもありません

投稿: ひろ | 2009/05/24 18:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白呪:

« 結局 | トップページ | EAST OF THE SUN »