きつねにつままれて
昼間は暖かいのに朝晩の冷え込みはいまだに冬将軍の影響下にあるようです
日が落ちるのがずいぶん遅くなりました
夕日に染まる川沿いの桜も五分咲き
この光景だけ見れば暖かく感じますが実際の風は冷たいです
この道を通ってたどり着いたのはゆきのさん
お店にたどり着くころには身体も冷え冷え
無性に温かいうどんが食べたくなります
昨日うどんは低GI食品だとわかってホッとひと安心
でも食べ過ぎないようにしないとね
全メニューを制覇したはずだったのに意外に食べたことがなかったきつねうどん
定食でミニのきつねうどんは食べていたんですけど
ふつうサイズはこれが初めて
ゆきのさんに通い始めたころは讃岐うどんという認識でしたが
食べ続けるごとにそういうカテゴリー自体が無意味に感じてきました
「美味いうどんを食べる」これが大切なことであって
讃岐だとか大阪だとかのこだわりってその次の話じゃないかなって思うようになりました
うどんを楽しむ要素はたくさんあり、ひとそれぞれ
でも食べたあとに「美味しかった」と思えることだけは譲れません
温かいうどんが冷えた身体を生き返らせます
甘く炊かれたおあげさんでなんとなく心が落ち着きます
こんなきつねにならいつまででもつままれていたいです
ちょうど今日4月1日は大将のお誕生日だそうです
究極の早生まれってわけですね(笑
なんと驚くなかれこの日はもうひとりお誕生日の大将がいらっしゃいます
長原の某釜揚げうどん専門店の大将だそうです
これはウソではありまあせん(笑
お誕生日おめでとうございます
オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*\(^O^)/
| 固定リンク
« GI値 | トップページ | たぬきにばかされて »
コメント
今日 誕生日の方々は、なかなか信じてもらえなかったんでしょうね~(エイプリル汗)
かく云う私も本日が誕生日です!(大ウソ&笑)
ゆきの…行きたい~~~(大本当&涙)
投稿: かっちゃまん | 2009/04/01 12:01
私の言うことなんて年中信用してもらえません(悲
ゆきのさんは時間的に難しいでしょうね
私の釜たけさんと同じようなもので・・・
障害があったほうが愛ははぐくまれます
投稿: ひろ | 2009/04/01 12:12
こんばんわ!
川沿いの桜、五分咲きですか~。
今日やっと、お花見に行きましたが、
ほぼ満開でした。
ちらほらと、風に吹かれて散っている
光景も見えましたしね。
でも、やっぱり桜って、いいものですね。
あっ!きつねうどんが、美味しそう。
投稿: うさうさ | 2009/04/01 22:38
日のあたる場所なら満開になっている桜もチラホラ見かけるようになりましたね
お花見されているのを見たら寒そうですね
冬装束でお花見もたいへんそうです
投稿: ひろ | 2009/04/02 07:38
自転車で、ゆきのさんに食べに行けるひろさんが、羨ましい!
私も、ゆきのさんで、甘いおあげさんが入ってる旨いキツネうどんが食べたいよう!
投稿: ゆうじ | 2009/04/02 08:01
皆が絶賛するきつねうどんです
讃岐と大阪の究極のコラボかと・・・
投稿: ひろ | 2009/04/02 08:14
まだ今年に入って行けてません。
そろそろ気合入れて、行く計画立てなきゃ。
投稿: いわーん | 2009/04/03 12:43
比較的時間に自由が利く私でさえ5時半の開店はきついものがあります
それでも夜の営業は以前のように無茶苦茶並ぶということもなくなりましたので
ずいぶん気軽に行けるようになりました
投稿: ひろ | 2009/04/03 12:54
低GI食品、久しぶりに聞きました。
一時期流行りましたね。
私も凝って、本も買いました。
最近はもう気にしていません
投稿: persian | 2009/04/03 21:28
GI値だけじゃなしに生活習慣に取り込めてこそ本当の効果がありますからね
先のことを考えずとりあえず流行でやる風潮には疑問を感じます
投稿: ひろ | 2009/04/04 07:51