B-ROXY
黒門市場です
買い物に来たわけではありません
先日千日前から移転した白庵でうどんを食べたあとブラブラと・・・
日本橋筋を渡るとこんなところにでます
こちらは桜川は井岡ボクシングジムの隣から移転した「ジャズライブバー B-ROXY」
どうも白庵さんはナンバでライブを観る前の専用のお店となってしまったようです
今年初の音楽鑑賞は女性ジャズコーラスユニット「THE HARMIS」
「エルメス」ではありません「ハーミス」と読みます(笑
移転前のお店に比べこじんまりしています
これくらいの距離感が臨場感があっていいんですよ
気に入りましたね
キャンディーズではありません(^w^) ぶぶぶ・・・
アカレンジャーでもミドレンジャーでもありません
関西でも珍しいコーラスユニット「ハーミス」
伊藤アイコ、南ルミコ、西脇千花の実力派ボーカリストが集うとても贅沢な組み合わせです
これで料金が一緒だから得したような気分です(笑
ボーカルは今まで何度も聴いてきましたがコーラスは初体験
生で聴くとハーモニーが身体の中までしみわたります
ジャズを中心に素敵な曲が続きます
南ルミコさんのステージでこれだけスタンダードを聴けるとは感激です
なにせ普段あまりジャズを歌いませんから貴重な体験です(笑
聴いているとなんとなく雲のじゅうたんに乗って身体が宙を浮いているような気持ちになるんですよ
このフワフワ感覚は病みつきになりそうです
高瀬芙紀子さんのピアノ演奏に載って魔法のじゅうたんがリズミカルに動き出します
歌だけではありません
やはり関西のトリオですから「しゃべくり」も絶妙
思わず客席から私もツッコミを入れたりなんかします
そのあとも夜遅くまで盛り上がり楽しい時間を過ごしました
5月には札幌から黒岩静枝さんがこられます
今年も素敵な音楽をいっぱい楽しめそうです
忙しくなるなぁ
帰り際にB-ROXYのママからこんなDVDをもらいました
恐怖映画のようです
「怖いから持ってかえって」ですって・・・
けっこう怖がりなんやけどなぁ
| 固定リンク
コメント
素敵なひとときをすごしたようですね。
やっぱり生で聞くのは違うでしょうね。
DVDみたかしら(笑)
m川゜Д川m
投稿: みさりん♪ | 2009/04/25 08:26
今年はこれが初めてのライブです
やっぱりええもんです(^◇^)
DVDはしばらく観る時間がなさそうです
投稿: ひろ | 2009/04/25 08:50
こんにちわ!
黒門市場を見ると、わくわくしちゃいますよ。
こういう雰囲気、たまらないなぁ。
今日は、天然のヒラソが入りました。
日本酒、買いに行かなくっちゃ(笑
朝から、テンション高いですよ。(T▽T)アハハ!
投稿: うさうさ | 2009/04/25 09:50
黒門市場に出かけるのは毎年年末30日って決まってるんですが、この日はたまたま通りかかりました
おいしそうな食材が並んでいるので見ているだけでも楽しくなりますよ
いい魚があればウキウキしますよね(^◇^)
投稿: ひろ | 2009/04/25 10:21
ライブ、気持ちよかったようですね。
関西はやっぱり喋りがうまいんでしょうかね。
独特の文化を感じます。
前にCMで「関西人だからって皆がおもしろいなんて思わないで」みたいなことを女の子が叫んでるものがあったんですが、それもそうなんだろうなあと思いました。
でも、東京よりもボケ・ツッコミがお盛んなのは確かです。
投稿: coply | 2009/04/26 01:03
持ち前のサービス精神とでもいいましょうか
そこにいる人を楽しませたいという気持ちがあるんでしょうね
でも私のほうが見てて面白いですよ(笑
関西でもとりわけ大阪人は他府県の方々よりも濃口の傾向があります
もちろん中には生真面目な方もいらっしゃいますので世間一般で言う普通の人もいます
投稿: ひろ | 2009/04/26 07:51