After Six
いつも腰痛館で流しているBGMをご紹介しています
基本的にはヒーリング系というか癒し系の音楽が多いのですが
気分しだいで今風の音楽を楽しんでいただくこともあります
このバンドもクラブ系といえばいいのでしょうか?
最近のカテゴライズにはどうもついていけません
でも洒落た感じなのは私にだってわかります
ジャズやボサノバなどの流れなんで受け入れやすいです
80年代のフュージョン系を感じさせるアルバムです
ヴォーカルのミズノマリさんの声がクールな感じで渋い
サラッと聴ける音楽なのでBGMにはうってつけかもしれません
アルバムタイトルの通り「アフター6」に最適な曲調なので
昼間からこれを流す整体院はウチくらいのもんでしょう
でもゆったりとしたスローミュージックですから
ある意味癒し系とも感じられます
たまにはセンスのいいBGMもいいじゃないですか
| 固定リンク
コメント
こんばんわ!
腰痛館は、BGMが流れていて、いい雰囲気が
ありそうですね~。
ヒーリング系などの癒し系は、いいですね。
我が家は、寝る時にかけるのは、エンヤです。
もう、数年続いています。
投稿: うさうさ | 2008/12/21 18:39
エンヤもセンスのいい音楽ですよね
自然と音楽に入っていくと安らかに眠れそうです
投稿: ひろ | 2008/12/21 18:44