中村天風 もっと強くなれ、必ずそうなれる!
先日京都に出かけて京セラ名誉会長の稲盛和夫氏の講演を聞いてきました
そのときに中村天風という人物の話題が出ました
この中村天風という方は明治から昭和にかけてのスゴイお方で
少年時代は手に負えない乱暴者で友人を正当防衛とはいえ殺めてしまい
その後、軍事探偵(今で言うスパイ)として単身大陸を渡り
結核に冒されたときヨガの大聖人に出会いインドで修行
悟りを開いて日本に帰国してからは実業界に身を置いた後に
「天風哲学」を多くの人に広めました
哲人と呼ばれた中村天風の影響を受けた各界の指導者もかなり多く
原敬(当時の首相)をはじめ東郷平八郎、山本五十六、尾崎行雄、松下幸之助らがおられます
稲盛氏のお話にも中村天風の話題が何度か出ていますので少なからず影響を受けられたのでしょう
たまにブラッと古本屋をのぞくことがあります
たいてい冷やかし半分で時間つぶし程度に入るのですが
なぜかいつも何冊かの本を手にして店を出ます
もちろん万引きではありません(笑
先日もブラブラと見ていると面白いタイトルが飛び込んできました
中村天風 もっと強くなれ、必ずそうなれる!
実践!数々の奇跡を生んだ「心身統一」法の力!
おお!!偶然とはいえこの出会いはすごい!!
特別な縁みたいなものを感じながら買いました
で、家で読んだら著者は別の方で中村天風氏の愛弟子の清水榮一という方でした(笑
よく見ないで買うからこういうことになるんですよね
でも中村天風氏には強い興味がありますし
100円で買ったから文句はありません(^w^) ぶぶぶ・・・
内容はというと中村天風氏の言葉を引用したビジネス書って感じですね
もちろん著者の経験談が主体で天風氏の哲学がベースになっていますので
これはこれで勉強になりました
それでもやっぱり中村天風氏の著書を読みたくなり
翌日にこの本を読み終えて中村天風氏の本を買いました
そういう意味ではやはり何か縁があったんでしょうね
| 固定リンク
コメント
こんばんわ!
「天風哲学」、おお~っと言う言葉。
中村天風さん、色んな方に影響を与えられたのですね。
本を買うのも、一つの縁なのでしょうね。
今日、久しぶりに散歩に出かけました。
気持ちよかったぁ。明日もレッツ・ゴー!
投稿: うさうさ | 2008/11/14 21:49
インパクトのあるタイトルですね。
講演を聴き、興味を覚え、まさにそれに関係ある題名の本を見つけたら、買っちゃいますよね。
縁があったんですね。
古本屋は良いですね。
投稿: persian | 2008/11/14 22:14
うさうささん
実は半年前くらいに中村天風氏のお話は聞いていたのですが
今回偶然、この本を見つけました
結局買ってから著者が別人だとわかったのですが
最近こういう紛らわしい本を買うことが何回かありました
いずれも100円で買った本なのでそれなりのメリットはありましたけど・・・
persianさん
インパクトのあるタイトルが本の売れ行きに大きく影響するそうです
そういう意味ではいい本かもしれません(笑
この本よりもむしろ天風氏本人の本を感動しまくりで読んでいます
そういう縁があったことに対して感謝しています
投稿: ひろ | 2008/11/15 07:51