なのにあたなは京都に行くの
この日(水曜日)の午後は所用で京都へ・・・
でもこんなところをウロウロと・・・
京都に行く前に腹ごしらえもしないとね(^.^)
踊るうどん
昼間に来たのは初めてです
やっぱり並んでるんですね
デフォルトのまいたけ天ぶっかけを注文
もっとも好きな麺のひとつです
いつもと若干違うような気もしますが、ハイレベルな麺に違いはありません
口の中で麺が飛び跳ねるようです
「踊るうどん」はこうでないと・・・
せっかく昼間に来たのだからもう一軒
営業時間の問題でなかなかくることができなかった山田製麺所
ご存知一忠門下生の末弟です
いつも桂ちゃんでお世話になっていることをいうと
ご夫婦が愛想良くお話をしてくださいます
これはお約束ですね
ダシは色も味もやや薄目かな?
味はそれぞれのお店で微妙に違いますが
一門の流れはくんでいます
やっぱりレベルの高い釜揚げうどんです
大将とお話をしている私のブログも読んでいただいているみたいです
大将~~見てはりまっか?
腹ごしらえができたら再び京都を目指します
山元麺蔵も行こうと思っていたんですけど結局営業時間に間に合わず断念
祇園どすえ~~\(^o^)/
むかし何度か人のおごりでお世話になったことがあります(笑
四条大橋を渡ると・・・
先斗町。。京都で働いていたときちょくちょくお世話になってました
木屋町通り。。一番お世話になったところですな(´-`)
烏丸のイノダコーヒー
仕事が終わるとここでビールを飲んで夜の作戦を練ったものでした(笑
目的地はここ
私だって真面目に勉強するときもあります
講演もディスカッションも大いに勉強になりました
久しぶりに慣れないスーツを着て、革靴を履いて歩き回ったので
膝の裏が痛い~~
誰か治して~~(爆
| 固定リンク
コメント
ひろさんのスーツ姿!どんなんだろう
想像が難しい・・・^^;
一度拝見したいもんです♪
投稿: Y(ゆかこ) | 2008/11/07 07:19
お邪魔しま〜す(汗)
ハイ、見てま〜す(笑)
いや〜ご来店ホント有難うございましたっ(喜)
Kちゃんからは『なんせメッサ忙しい人やから…』と聞いていたので感激っす(嬉)
ブログこれからも楽しみにしてま〜すっ
投稿: 山田製麺所 | 2008/11/07 07:48
ゆかこさん
ほぼ十年ぶりに着たダブルスーツに身を包みさっそうとうどん屋めぐりをしました(笑
まだ着れるんやなぁと感心しました。。ウエスト的に・・・(笑
山田製麺所の大将だけが知っています(='m') ウププ
山田製麺所さん
大将。。おおきにですm(_ _)m
もう少しゆっくりできたらよかったんですけど(営業妨害やな・・・)
このブログも詳しく見ていただいているようなので感激しました
基本夜しか廻れないのでアレですけど
チャンスがあればまた寄せてもらいます
投稿: ひろ | 2008/11/07 08:09
はーい!はーい!
私の「黄金の手の平」で
やさしく やさ~しく
ラブラブマッサージいたします!
投稿: 冬薔薇 | 2008/11/07 10:29
ついでだから普段の疲れもとっておいてください
投稿: ひろ | 2008/11/07 11:03
こんにちわ!
ひろさん、京都とは、いいですね。
また、うどんも美味しそうだぁ。
まいたけ天ぶっかけに釜揚げうどん。
お勉強もしっかりね(笑
投稿: うさうさ | 2008/11/07 16:04
欲を言えば京都でもうどんを食べたかったです
目的のお店は水曜日の閉店時間が早いのでいけませんでした
でも本来の目的はお勉強ですから・・・(笑
投稿: ひろ | 2008/11/07 16:22
先斗町どうでしたか?
無料案内所ばかりで、木屋町もね

ピンサロは、無いし
ひろさん、鹿児島?
ワシの父は、熊本やねん 今度会ったら
ナンチャって、九州男児会やね
投稿: ひろん | 2008/11/07 17:39
あ。。あのなぁ~~
先斗町も木屋町も飲み専門でしたがな
縁あって鹿児島県人会に所属していますが
先祖代々の大阪人です
由緒正しいナンチャって九州男児でごわす( ̄^ ̄) エッヘン
芋焼酎は大好きですが・・・
投稿: ひろ | 2008/11/07 18:07