情熱うどん 讃州
むかしから何かやりだすと意地になってしまう方です
B型だからでしょうか・・・
先週もこの画像から始まりました
先週は臨時休業だったのですが、今回は無事営業
中津の有名店「情熱うどん 讃州」さんです
お店に入って大将と挨拶を交わすなり
「権八さんと会いませんでした?」といわれました
どうやら権八の大将と入れ違いのニアミスだったようです
讃州さんも権八さんも釜たけうどんで修行した兄弟弟子ということになります
今回はオーソドックスに「ちく玉天ぶっかけ」を注文
麺もツヤツヤ
このちくわがデカイ!
麺を食べて驚きました
ずっと以前に食べたときと違って伸びもコシもしっかりしています
若干細い目?ながらも強い存在感を感じました
ぶっかけダシが関西風の少し甘めのものですが
その甘さが絶妙です ホント旨い
左党の私にとって甘さが前面に出たダシは「ごめんなさい」ですが
この甘みはダシの旨みを上手く引き出す程度にとどまっています
ぶっかけダシは今回一番印象に残りました
それとこのデカちくわも半熟卵もカリッと揚がってますねぇ
ちくわが美味しいです
これだけでビールが飲める(笑
いや~~どこから見てもスキのないうどんですな
往年のカール・ゴッチのような正統派のストロングタイプのうどんです
↑
いくらなんでも例えが古いヽ(`Д´)ノ
| 固定リンク
コメント
ひろさんもB型なんですね。
同じです^^;
見た目もとても綺麗で美味しそうですが、味も素晴らしく、スキがないんですね。
食べてみたいです。
投稿: persian | 2008/10/08 07:18
どうやら私の周りにはB型の人が多いようです
麺・ダシ・トッピング。。それぞれが素晴らしいお味でした
バランスのいいうどんは好きです
投稿: ひろ | 2008/10/08 08:14
ひろさんの事だから、てっきり「ざる坦々」の試食に行かれたのかと思いましたよ



しかし…
カール・ゴッチとは(汗)…せめて、ストロング小林とか
ちなみに、身体がО型(大型)の私の血液型はA型です
投稿: かっちゃまん | 2008/10/08 10:38
以前訪れたときが「ざるチャーシュー」だったので
今度はオーソドックスなのに決めていました
「釜たけ系」ならば、ここはやっぱりちく玉天ぶっかけですよね
カール・ゴッチ。。私らの年代でも古い人ですわ(笑
投稿: ひろ | 2008/10/08 11:34
私も美人のB型\(^O^)/ 言うたもん勝ち!
ぶっ細工とかBIGのBちゃうからねっ!
投稿: うどん好きのあゆ | 2008/10/08 13:11
>カール・ゴッチ
どんな人だか分からなかったからググっちゃった。
プロレスラーだったんだね。
アントニオ猪木くらいしか知らんかった・・・ (;´Д`A ```
投稿: 眠り猫 | 2008/10/08 14:14
うどん好きのあゆさん
> ぶっ細工とかBIGのBちゃうからねっ!
誰も何もいうてません(笑
「べっぴん」のB型・・・
そういうことで大人の対応をしておきましょう( ´,_ゝ`)
眠り猫さん
カール・ゴッチ・・・
私がもの心ついたころにはすでに伝説の人でした
当時アントニオ猪木は若手でしたけど・・・(笑
投稿: ひろ | 2008/10/08 14:22
エッ
カールおごってくれるん

チーズにしてや
投稿: ひろん | 2008/10/08 17:01
べ。。べたや・・・( ^ω^)おっおっおっ
あんまり他所でつこたらあきませんで・・・
投稿: ひろ | 2008/10/08 17:54
祖父が好きでよく見ていたので、私もプロレス好きになりました。
今プロレスより流行っているK-1とか総合格闘技とは全く別モノなエンターテイメントですよね。
リアルタイムで見たかったのがカールゴッチとルーテーズの試合でした。
話がうどんと全く関係なくてすみません(;,;´_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) フキフキ
投稿: 41G | 2008/10/08 19:45
時代につれてプロスポーツも変わるということですよね
しかしルー・テーズも古い(笑
投稿: ひろ | 2008/10/08 20:13
ようやくリベンジが叶ったんですね(・∀・)

私もてっきりざる坦々を食べに行きはったと思ってました
何かに懲り出したら意地になるB型は花鳥もそうですよ~
投稿: ゆかこ | 2008/10/08 20:21
これで閉まってたらもう一度行ったでしょうね(笑
坦々麺も魅力的ですので今度行ったときの楽しみにしておきましょう
うどん仲間の皆さんもB型が多いんでしょうかね?(´-`)
投稿: ひろ | 2008/10/08 20:34
ほんとここのぶっかけだしは美味しいですね~

私はつい残っただしまでデット飲みしてしまいます~
プロレスはちんぷんかんぷんですがボクシングなら具志堅用高です~ちょっとマイナーなのはロイヤル小林ぐらいまでは知っています。
投稿: ken0315 | 2008/10/08 20:53
こんばんわ!
情熱うどんってだけでも、凄さが
分かりますね。
ちく玉天ぶっかけ、ほんと、ちくわ
でっかいですね。
玉子、中が見えないと見たくなるな。
半熟かな?どうかなぁ。
投稿: うさうさ | 2008/10/08 22:48
ご来店誠にありがとうございました!
そんな僕もB型です。。
来週あたり【ざる坦々】やるかもしれません!
また来てくださいね!!
投稿: 讃ちゃん | 2008/10/09 00:09
ken0315さん
大阪人はどうしてもダシに興味が行くようです
絶妙の甘辛は意外と少ないようです
好みの問題だから仕方ないですね
デッド飲みされるんだったらレンゲはいりませんな(笑
具志堅とはなかなかええとこついてきますね( ̄▽ ̄)b
ピストン堀口でないところが今風かと・・・(爆
うさうささん
行列ができる人気店にもかかわらずさらに前進しようとする情熱には頭が下がります
玉子天。。外はカリッカリ、中はトロ~リ
いい感じの半熟でしたよ
讃ちゃん
ごちそ~さんでしたm(_ _)m
普通だったら考え付かないうどんをメニュー化するあたりはB型に納得です
しかもそれが多くのお客さんの心をつかんでいるからすごいです
必ずまた行きます
よろしくお願いします
投稿: ひろ | 2008/10/09 08:15
え?!讃ちゃんもB型なんですか?!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
嬉しいです♪
近々坦坦うどんされるんですね!
めっちゃ楽しみです。
頑張って営業時間内に行くよう努力します
投稿: うどん好きのあゆ | 2008/10/11 01:11
うどん仲間で「B型分会」を作りましょうか?
けっこう多いと思いますよ
来週外出予定があるので、時間があれば寄ってみたいですな
投稿: ひろ | 2008/10/11 07:37