うどん ゆきの
「ゆきの」さんです
今日は珍しく長い前フリなしのスタートです(笑
9月から営業時間が変わり夜の営業は5:30からになりました
その甲斐あってか?開店5分前だというのに3人しか並んでいません
8月にきたときはここが行列の折り返し点だったんですもんね
それでも開店してしばらくすると待ってるお客さんもいました
これくらいがちょうどいいくらいかもしれませんね
「ゆきの」さんにきて思うのはお客さんの多くが「天ぶっかけ」を注文すること
その日その日でパーセンテージは変わるんでしょうけど
この日だけでも7~8割のお客さんが天ぶっかけを注文していました
たまにはドンとご覧いただきましょう(´-`)
ゆきのさんの看板メニューといってもいいでしょう
このうどんを見てたら「どこにもスキがないなぁ」なんて思います
麺はしっかりしたコシとツルツルの光沢感
しかも驚くのがいつ食べてもブレがないこと
手打ちの場合、同じように作っても同じ麺ができないのが難しいところです
それにもかかわらず正確にゆきのさんの麺を提供するのは技そのもの
天ぷらのレベルの高さには感動します
素材の味を前面に出し上品な味に仕上がっています
この天ぷらがうどんの上にのっていること自体感動もんですな
麺と天ぷらの間を取り持つぶっかけダシも絶妙です
少し甘めのダシはこの天ぷらと食べたときに美味さが引き立ちます
画像をご覧いただいてもおわかりいただけるとおり
トッピングの配列が美しい
天ぶっかけだけではありません
すべてのうどんの盛り付けがきれいです
これを食べればゆきのさんがどういうお店かわかると思います
ゆきのさんのエッセンスが凝縮されたひと品です
それ以外何を要求することがありましょうか?
この天ぶっかけを食べたさに並ぶ大勢のお客さんが何よりの裏づけのようです
それぞれのお店でそれぞれの魅力があります
ゆきのさんは天ぶっかけの完成度の高さが最大の魅力だと思います
| 固定リンク
« 人気記事ランキング | トップページ | 堀江 やぶ »
コメント
あ~!またゆきのへ行ってはる~いいなぁ。

おいしそうな天ぶっかけ。もう目に毒です。
うちからもうちょっと近かったら、毎日でも通うのに。
ひろさんの何が羨ましいってゆきのの近くだってことかしら。^^
投稿: ゆかこ | 2008/09/19 08:29
こんなに美味しいうどんが他にもあるかなと思ってうどん屋めぐりが始まりました
そいういう意味では私の原点になるひと品ですからね
一番とか二番とかは決めたくはありませんがゆきのさんは大切なお店のひとつです
投稿: ひろ | 2008/09/19 08:46
こんばんわ!
天ぶっかけ、ほんと見事ですね。
海老もさることながら、茄子がいい感じ。
見ていると食べたくなりますね。
青じそも、美味しそう。パリッと音が・・。
こちらでは、そんな天ぶっかけに出会えません。
ひろさん、いいなぁ。
投稿: うさうさ | 2008/09/19 22:19
さすが目の付け所がちがいますね
細かく切れ目を入れたナスは火の通りもよく
さらっと揚げられています
こういう仕事がゆきのさんの真骨頂だと思います
投稿: ひろ | 2008/09/20 07:37
5:30に変更。
貴重な情報ですー。
自分のブログには書いていませんが、一番好きなうどん屋さんは、実はこの「ゆきの」さんです。
僕にとってはNO.1ですね。
投稿: カッツ | 2008/09/20 10:11
5:30になったので多少は行きにくくなりましたが
これから寒くなると鍋焼きうどんが恋しくなります
食べるたびに期待に応えるレベルの高さはさすがだと思います
投稿: ひろ | 2008/09/20 12:11