« ビタミンC | トップページ | ヴァイオリンの夜 »

2008/07/09

釜ひろ

腰痛館を少し北に進み最初の交差点をひたすら西に向かうと長居公園にでます

Dscf1299_2

長居公園の北側にはスタジアムがそびえます
私がここを訪れたのはサッカーの試合に出るためでも
マラソンにエントリーするためでもありません

そうそう。。私がはたちになるまでは毎朝ここまで早朝ランニングをして
毎朝10kmほど走りこんでいました
はたちを少し過ぎた今では走ることもなくなりましたね(トオイメ

Dscf1300

本当の目的地はこちらです 釜ひろ
今年2回目になりますけど今回どうしても食べたかったのが生醤油うどん
釜ひろさんの原点ともいえる優しいソフトな麺をシンプルに食べたい
そんな欲求が強くなってきました

じっくり待ちます この待ち時間が茹でたて、締めたてを食べられることに対する代償なんですから・・・
時間は測っていませんけど小学生のころ水泳の検定試験で
潜水25mを泳いだときの心境を思い出します
時間にすればわずかなんでしょうけど、泳ぎきるまでの時間の長いこと
徳の深い僧ならばこの時間のうちに悟りの境地に達するのではないか・・・
毎回待ち時間にはソワソワとこんな心持になります(笑
悟りが見えてきかけたその瞬間注文した品が運ばれてきます

Dscf1301

瞬時に食欲の世界へと引き戻されます(笑

Dscf1302

やっぱりきれいですわ
薬味を乗せて醤油をかけます

Dscf1304

後は飢えた獣のごとく麺を口に運びます
ちょくちょくあるんですけど、あんまり急いで食べるとここのお店のネギは細かいので
気管に入ってむせそうになります(笑
いくら旨くてもあわてて食べるなという警鐘なんでしょうか?(笑

三分の一ほど残して天カスを入れて再び醤油をかけて食べます
そうすると天カスの甘みが口の中に広がり
麺との食感のコントラストも楽しめます

今回の麺は心なしかビシッとしまった印象を受けました
ああ。。美味しかった(^◇^)

|

« ビタミンC | トップページ | ヴァイオリンの夜 »

コメント

待ってる時間、長く感じるでしょうね。
その分、感じる美味しさも大きいものでしょう。
天かすを後で入れるのも、また違った食感、味が楽しめて、いいですね。
美味しいものは、慌てず、ゆっくり味わって下さいね(笑)

投稿: persian | 2008/07/09 08:06

楽しみにしていたものを待つ時間は実際よりも長く感じます
その間に余計に想いが募ります
あわてて食べる気持ちもお察しください(笑

投稿: ひろ | 2008/07/09 08:21

つやつやして、おいしそうです。
おなかがなります。たべたーい。
まるで恋人を待つ様な心境ですね(笑)

投稿: みさ♪ | 2008/07/09 12:03

弾力性と口に入れたときのプニュプニュした感じがなんともいえません

> まるで恋人を待つ様な心境ですね(笑)

エエとこついてきますね(´-`)

投稿: ひろ | 2008/07/09 12:09

こんにちわ!
生醤油うどん、とっても綺麗なうどんですね。
艶があるのかなぁ。
マイ箸持参ですね~。エコいいですよね。
大根おろしとネギがたまらない。

投稿: うさうさ | 2008/07/09 15:44

ただひたすら美味しい麺を食べたいときがあります
トッピングもなく麺だけをズズッとすする幸せはなんともいえません
そういうときには醤油が一番好きなんです

マイ箸はほとんどいつもかばんの中に入れています

投稿: ひろ | 2008/07/09 16:02

小学生の頃の潜水ですか(笑)
悟りが見えてきかけたその瞬間、うどんが登場ですね。
どんな悟りだったのかが気になります。。。

投稿: カッツ | 2008/07/10 08:57

今、私の魂からでかけた悟りは白いうどんとともに暗い胃袋の中に押し込められました

その後ふたたび煩悩に支配された私の顛末は明日ご紹介します(笑

投稿: ひろ | 2008/07/10 09:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釜ひろ:

» 讃岐手打うどん 釜ひろ (東住吉区山坂) [カッツの足跡]
大阪市東住吉区にある、{{{[http://mio3.com/hiyon/kamahiro/kamahiro.html 讃岐手打うどん 釜ひろ]}}}。 [[img(http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f5/f2/goodbirdie2000/folder/996303/img_996303_32936990_4?1215405272)]] このブログには12回目の登場です。 僕のランチでは、しっかりローテーション入りしているお店で..... [続きを読む]

受信: 2008/07/10 08:58

« ビタミンC | トップページ | ヴァイオリンの夜 »