納豆
最近、朝に納豆を食べる習慣がついております
子供のころから納豆は好きで生卵をかけてカラシ・ネギなんぞがあれば幸せいっぱい
近頃は朝食を制限していますので、ご飯とともに食べられないのがチョッと寂しいです
好き嫌いはないのですができるだけ肉類を食べないでおきたいという気持ちが強くなってきました
焼肉も5~6年前に行ったきりで
その他ハンバーガーやフライドチキンも滅多に食べることがありません
外で食べるとすれば鶏天ぶっかけくらいでしょうか・・・(笑
それでも牛肉の入ったうどんはあまり好みません
多少食卓に肉類は並びますが、こちらから積極的に食べることは少なくなりました
その分タンパク質の補給には納豆や豆腐などの大豆製品を積極的に取るようにしています
最近では大豆イソフラボンというファイトケミカルが注目を浴び
多くの製品が市場に出回っています
まあ、ああいう製品のCMを見ているといいことばかりを
ことさらに取り上げてくれますのでそのうち覚えてしまいそうです
たまに暴走してしまい「納豆を食べたらやせる」とのたまい
データを改ざんして放送した人気番組が袋叩きにあい
大騒動になったことは記憶に新しいですね
適当な運動をすることなしで、食べるだけでやせたいというのは
悪魔のささやきにも似た甘言なのかもしれません(笑
そういう不幸な事件はあったものの納豆の美味しさは今日も変わりません
納豆の栄養素における偉大さは専門の方の説明にゆだねますが
こんなすばらしい保存食(賞味期限短すぎるんじゃないの?)を作った日本人はエライ!!
・・・感動しながら納豆をかき混ぜる今日この頃です(^◇^)
あんまり当たってないぞ・・・
自慢じゃないけど個性は強烈ですし
こうと決めたら暴走気味に突っ走る決断力がチャームポイントなんですけど・・・
| 固定リンク
コメント
あなたは「黒豆納豆」です。
黒く存在感のある豆に、白く薄く張った納豆菌の
菌叢(きんそう)。
数ある納豆のなかでも最も存在感がある納豆であ
るアナタは、常に自分が誰より目立っていなければ
気が済まないタイプです。
しかし、その競争も経済的な損得勘定ではなく、
華やかさを基準にするので、他の人にはあまり憎ま
れません。
黒豆本来がもつポリフェノールの一種・アントシ
アニンも摂取してもらおうといったサービス精神も
旺盛ですが、それが余計なお世話となり、トラブル
の原因となってしまうこともあります。
どんな納豆料理にしても黒豆と分かってしまうよ
うに、恋愛や結婚においても相手を自分色に染めて
しまうことを好みます。
あたってる???(爆
投稿: teru | 2008/06/13 16:39
うまいこという・・・( ̄m ̄* )ムフッ♪
投稿: ひろ | 2008/06/13 17:00
こんばんわ!
私も、中粒納豆でしたよ。
でも、当たっていないような感じしました。
自己主張、強いですから(笑
納豆や豆腐などの大豆製品は、たくさん、
摂りたいですね。
投稿: うさうさ | 2008/06/13 23:02
関西の方でも、納豆食べるのですね(笑)
動物性のタンパク質より、植物性のタンパク質の方がダイエットにはいいかもね。
ごはんにねぎ納豆かけて食べるのは好きですが、納豆だけでも、いけます(笑)
話は関係ないですが、最近、パン食やめて、バナナにしました。ダイエットになるそうです。
投稿: みさ♪ | 2008/06/13 23:29
うさうささん
どうやらこの占いはあてにならないようですね(笑
動物性タンパク質より植物性タンパク質の方が好みにも合うようです
みさ♪さん
昔と違って流通も整っていますから全国から
いや、世界各国から食材が集まりますね
子供のころから納豆は好きでしたよ
でも「くさやの干物」ってお目にかかったことがありません
投稿: ひろ | 2008/06/14 07:47
納豆は砂糖醤油ですよ(笑)
こちらではそういうふうに食す人あまりいないようですが(^^ゞ
投稿: 41G | 2008/06/19 19:33
うううぅぅ
砂糖はいやや(;。◢д◣。)
投稿: ひろ | 2008/06/20 08:17