紫陽花
6月です
知らない間に早い目の入梅が伝えられました
気がつけば今年の前半最後の月です
おかげさまであわただしく過ごさせていただいております
楽しい時間は早く過ぎ、嫌な時間は過ぎ去るのが遅く感じるものです
「あっという間に一年が過ぎた」
毎年年末にはこんなセリフを言っているような気がします
ということはそれだけ幸せな日々を過ごしているんだと思います
意外と幸せなんてものはそのときには気づかず
失って初めて気づくものかもしれません
「健康」も同じですね
健康で当たり前・・・
いや、当たり前であることに感謝しないといけないのでしょう
「健康を失う」ことはあってはなりません
そのために健康でいることに対する努力を意識したいものです
さあ 一年の半分が過ぎようとしています
前半はいかがでしたでしょうか?
残りの半分は健康で幸せに過ごしたいですね
| 固定リンク
コメント
すてきな絵ですね。
ちぎり絵でしょうか?
そっかーー
もう、紫陽花だぁ~~~。
(今月のカレンダー紫陽花ですよぉ♪)
投稿: teru | 2008/06/05 10:26
ずいぶん以前にいただいたちぎり絵です
カレンダーの絵が可憐だ~~~~\(^o^)/
il||li _| ̄|○ il||li
投稿: ひろ | 2008/06/05 10:35
こんにちわ!
6月というと、やっぱり、紫陽花が
一番最初に思い浮かびますね。
ピンク色に白色が、優しい感じ。
当たり前であることに感謝、ほんと、
忘れがちだけど、しっかり胸に。
投稿: うさうさ | 2008/06/05 11:20
紫陽花のはかない色合いが好きです
当たり前に健康でいられることに感謝して過ごしたいですね
投稿: ひろ | 2008/06/05 12:08
素敵なちぎり絵ですね。
紫陽花、うちのも咲いてます。
大好きな花なので、引っ越して来た時に、毎日通ってた大学からもらって来たものです。
私は、2歳の頃から持病があり、子供達も同じ、夫も病気だらけ・・・なので、健康が一番だと痛感してるし、健康になる努力をしてるつもりです。
最近、忙しいけど、好きな事(仕事)をしてるせいか、持病がとてもいい状態です。
投稿: persian | 2008/06/06 19:22
このちぎり絵をくださった方も当時は70代だったのですが
早80を超えられました
一生のうちに病気や怪我と無縁な方はいないはずです
多かれ少なかれ何らかの悩みはあると思います
お気の毒かもしれませんが持病のある身体ごと大切にしていただけたら・・・
そしてきっとそんな生活の中にも幸せはいっぱいあると思います
投稿: ひろ | 2008/06/06 20:05
こういう色のあじさいなかなか見ないですね。
綺麗ですね。
あじさいまつりというのを6月1日からしているけどあじさい公園のあじさいはまだ三分咲き程度のようです。
本物のあじさいは色がすぐ悪くなっちゃうけど、これなら、一年中旬ですね。
投稿: みさ♪ | 2008/06/07 14:49
ウチがオープンしたときに本物の紫陽花をいただきましたが
最近はなかなか花がつきません
ちぎり絵とセットで咲かせたいのですがうまくいきません
投稿: ひろ | 2008/06/07 15:04