Windows7
Vistaは短命に終わる? 迫りくいるWindows7とは.
思案の最中です
世間でのVistaの評判は芳しくなく
周辺機器が使えないとか、操作がややこしいとか
新しいパソコンを買っても再度XPを買って入れなおしたなんて話は周りでもよく聞きます
いい加減今のパソコンもスペック的に限界が近づいてきているようですが
Vistaの次のOSが開発されているなんて・・・
世の中の変化に対応できない私には判断がつきかねます
せめてDVDのドライバだけでも代えてもう少し引っ張ろうか・・・
そもそも5年以上パソコンを引っ張ろうかという方が間違っているのか?
| 固定リンク
コメント
自分のPCももう6年経っているので、そろそろ買い換えたいなぁって思っているんですが、Vistaってあまり評判が良くないので、どうしようかなと悩んでます。
「Windows7は2010年のリリースに向けて開発中」とはいえ、そんなに待てない気もするしね。
まぁたぶん、Vistaを買うことになるかもしれないですね。
タイムマシンがあったら、未来からWindows7の入ったPCを持ってきちゃうんですが。(笑)
投稿: 眠り猫 | 2008/05/26 16:21
でも今度のOSが信用できるかどうかも別問題ですからね
要はあんまりチョロチョロ変えていただく必要がないわけで・・・
投稿: ひろ | 2008/05/26 16:50
PC組んでくれる友達いわくVistaは長続きしないはず
次が早く来るから手出ししちゃだめだって言って
次組んでもらうのもXPの予定してます|д゚)
聞いてるだけだとVistaは楽しそうなのにw
投稿: めと | 2008/05/27 01:24
同感です
新しいPCにXPを導入する前にどの程度のスペックで組めばいいのかも難しいんじゃないでしょうか?
投稿: ひろ | 2008/05/27 07:59
今のPCがXPなのでスペックはある程度決まってるんですが
予算次第なとこがでっかいですw
妙にケチってスペック落とすとずーっと後悔するハメになるし
欲張りすぎて不必要に高級にしずぎても無駄だったなってなりますし
難しいですね~
投稿: めと | 2008/05/27 13:22
次のOSに移行できる程度のスペックならばいいのですが
これから先はブルーレイのドライブも視野に入れないといけませんね
投稿: ひろ | 2008/05/27 14:25