« 狙いを定めて | トップページ | 工事完了 »

2008/05/23

頚椎

Photo

首の骨を頚椎と呼びます
頚椎は英語でCervical(サービカル)といい
普段我々は「C1」とか「C2」と表現しますが
それぞれ「第一頚椎」「第二頚椎」を意味します
頚椎は七つありますが特徴的なのがこの「C1」と「C2」
第一頚椎は別名「アトラス」と呼ばれますが
なんでも大昔にアトラスというお人(神?)は天を支える番人だったのですが
そこから頭蓋骨を支えるということで「アトラス」と呼ばれるようになったそうです
ちなみに当の本人アトラスはメデューサの首を見せられそのまま岩になって
モロッコにあるアトラス山脈になったそうです お気の毒です

そしてもうひとつ個性的なのは「第二頚椎」
別名は「アキシス」と呼ばれますがaxisは「軸」を意味します
そのことからまたの名を「軸椎」とも呼ばれます

C2

歯突起にリング状の第一頚椎が乗っかり頚椎の回旋(首が回ること)の多くをこの部分でしています
「第二頚椎」は斎場で火葬したとき「のどぼとけ」と言ってこの骨から拾います
(地域によって習慣の違いはあるかもしれません)
その形が鎮座している仏様に似ているからだそうです

さてさて・・・
下のほうにある頚椎は私たちにとって症状としてよく見られる手の痺れの原因ともなる箇所です

Photo_2

腕神経叢という腕の神経のまとまりは第五頚椎から第一胸椎にあるといわれます
したがって下部頚椎がひどい肩こりなどで圧迫を受けた場合
それぞれの頚椎の間から出ている神経に影響が出ます
私もたまに肩から首を触って「指先にしびれはありませんか?」と訊ねることがありますが
たいていその場合首にしこりのようなコリを確認したり
頚椎自体の可動性が減少している場合に訊ねます

ふと解剖生理学の本を読んでいるとこんなことを思い出したりもします
たまにはおさらいをしないといけませんね

|

« 狙いを定めて | トップページ | 工事完了 »

コメント

ずーっと前から思っていましたが
ひろさんのブログアドレスは 
このアキシスからですか?

投稿: 冬薔薇 | 2008/05/23 09:45

おお。。細かいところまで見ていただきありがとうございます
私も忘れていましたが覚えたての「axis」という言葉の響きにつられまして・・・(笑

投稿: ひろ | 2008/05/23 10:06

肩こりがひどくなったなぁって実感するときは
肘の痛みと
首回ししたときの手のしびれとかですw
細かい字の集まりをじっくり見ることができないので図解を見れないので想像しちゃいました。

投稿: めと | 2008/05/23 11:43

ここでは書きませんでしたが
頚椎のすぐ下にある胸椎の1~4番周辺にコリがあると
まれに肘に痛みが出ることもあります
手の痺れがあることからも頚椎5番~胸椎4番くらいまでは相当凝ってらっしゃる様子とお見受けします

ちょっとやばそうですね

投稿: ひろ | 2008/05/23 12:36

寝ていると手がしびれてくる事があります。
かなり、体にがたがきているようです。。

投稿: みさ♪ | 2008/05/23 15:14

睡眠中は血液の循環も悪く体中の筋肉が拘縮しがちです
元々下地のある部位は症状が発症しやすいのです
みささんもこのところ体調不良気味ですのでご注意ください

投稿: ひろ | 2008/05/23 15:40

痺れはありませんが、首は、夜中に動かした時、ギクッと瞬間痛みが走るし、ストレッチで首を回そうとしても、ギクッと痛くて、首のストレッチが怖い、美容院でも「首、相当ヤバイですよ」といつも言われるし、普通のコリじゃないかも・・・なんて思ってましたが、整体でやってもらってるうちに、最近は良くなってるのに、これを見て思い出しました。
ムチウチみたいになってるとかの事でした。

投稿: maki | 2008/05/23 20:25

首でも腰でも「ギクッ」とやる以前からかなり筋肉が硬くなっているケースが多いのです
特に首は一本一本の筋肉が細いのでストレッチをする場合も細心の注意を必要です
ムチウチとは原因が違うのでその心配は要りませんが痛い目に会うという点では同じようなものかもしれません
ある程度で誰かに緩めてもらうことが一番無難なようで・・・

投稿: ひろ | 2008/05/24 07:35

5年ぐらい前から首が痛く、段々ひどくなってきて昨年の暮れには呼吸まで苦しくなって救急車で運ばれてしまいました、CTやMRIを撮りましたら5番目が少し狭いが手術をするほどではないと言われました、しかし毎日何ともいえない気持ちが悪い痛みで普通に生活するのがつらいです、症状を色々調べたのですが胸郭出口症候群に似ています、それに歩いたりちょっとした動きで首の付け根(上部)がガクガクしてる感じがするんです、下顎もガクガクと・・・・なんか外れているんでしょうか?
小学生の頃から首を鳴らす癖があり、成人してからは肩こりがひどくよりいっそうバキバキバキッとかなり勢いつけて鳴らしてました40歳までそうしておりました(今は41歳です)整体でこのような症状は少しは改善するでしょうか?小学生の2人の子供からまだ必要とされているので元気になりたいんです、どうか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

投稿: あややん | 2008/05/25 00:07

検査する手段を持たない我々では明確なお答えをすることはできません
それを前提としてお話させていただきますと・・・

肩こりもひどく一部分だけではなく周辺全体に強い筋拘縮があるようですね
結果、自律神経にかかわる箇所にまで影響が出て呼吸が苦しくなったのではないかとの推測もできます
首の付け根の横から前にかかる部分まで強いコリを感じておられるなら胸鎖乳突筋に強い緊張があるのかもしれません
その場合胸鎖乳突筋は側頭骨という上顎になる骨にまで影響を与えることもありますので、そこから下顎との噛み合わせが悪くなっているのかもしれません

これらはあくまでも私の推測にしか過ぎませんので
実際触らずして具体的なことを申し上げるのも差支えがあるのですが
場合によってはお近くで信頼できる先生がおられるならそこで診てもらうのもいいかもしれません

ご期待通りのお答えができなくて申し訳ありません
一日も早い回復をお祈りしています

投稿: ひろ | 2008/05/25 07:52

ひろさん、お忙しい所、こんなにご親切にコメントくださりとても感謝しております、私の話だけでのご相談ですので全然推測で構いません、どんなことでも可能性があることなら相談して試してみたいと思います、本当にありがとうございます。

投稿: あややん | 2008/05/25 10:04

苦しんでおられる方に適切なアドバイスをして差し上げられればいいのですが
可能性として考えられることがあまりにも多すぎて絞ることができないのが難しいところです
このような場合時間がかかることが多いようですが
焦らずじっくり治してくださいね
私でできることならいつでもご相談に乗りますよ
公開のコメントで差し支えあることならメールでご相談をお寄せいただいてもけっこうです

投稿: ひろ | 2008/05/25 10:19

また、ご相談させて頂くかもしれません、ひろさんのご負担にならないお時間のある時などにコメント頂けるとありがたいです、けしてご迷惑になるような事は致しませんので、その時はよろしくお願いしますね。身も知らずの私にご親切にして頂き、ホント心から感謝です。

投稿: あややん | 2008/05/25 11:57

いつでもぞうぞ(´-`)
お待ちしています

投稿: ひろ | 2008/05/25 12:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頚椎:

« 狙いを定めて | トップページ | 工事完了 »