お遊び
夕闇迫る中央環状線 信号を渡るといくつもののぼりが見えてきます
見慣れたのぼりを右手に見て自転車を止めると見慣れた光景が目に入ります
そう。。ここは馴染みの「釜揚げうどん 桂ちゃん」
見慣れた信楽焼きのたぬきが迎えてくれます
何を隠そう私の携帯の待ち受け画面はこのタヌキなんです(笑
今月はめぐり合わせでラーメンを食べる機会が多かったんです
ラーメンも美味しいです
でも食べた後の口当たりがすっきりしない
「イヒ言周」はあまり好みません
ラーメンは個性的な食材でダシをとりますが
それだけではケンカすることもあり
それぞれのバランスをとるためにグルタミンソーダがなくてはならない存在となります
まとめ役みたいなもんですね
でも後口が悪く、ダシに使った食材の旨みも隠してしまう場合が多いので
個人的にはあまり好きではないのです
「イヒ言周」に辟易したときには男前のダシが恋しくなります
洗練されたこのダシは他の追随を許しません
「ダシを飲む」というと違和感を覚えるはずですが
このダシはそのまま飲んでも美味しいのです
醤油がらさではなくダシの濃さだからこそ飲めるんです
いやらしい話になりますが、このダシにはコストがかかっています
飲めばわかります
麺も登場して役者がそろいました
湯船につかる由美かおるの白い肌のようです
↑
他にもっと言いようがないんかいヽ(`Д´)ノ
いつも半分くらい食べたところで薬味をいれます
テンカス・ネギ・ショウガ・ゴマ
そうすると味がまったく変わるんですよね
で、ダシを飲み干したらまたダシを入れて薬味なしで食べます
食べ終わるといつものようにいろんなお話が出ます
話の流れで「お遊び」としてこんなものが・・・
いろいろあるんで説明は省きますが
滅多に見られない一品です
そしてこんなものまで・・・
「うどん・そば産業展」の招待券をいただきました
なんでもうどん・そばに関するあらゆる食材、設備、サービスが一堂に集まる商談展だそうです
ここにいってどないせいちゅうねんヽ(`Д´)ノ
| 固定リンク
コメント
うわ!6/17って火曜日じゃんか!
いいですねー。
さすが、麺好き!!
これからは整体の横で製麺して、ゆでて、っていうセルフサービスが始まるんですよね?
きっと橋下知事も喜ばれると思いますよ、って何のこっちゃ。
投稿: コングBA | 2008/05/19 17:38
ぢゃYAMATO製麺機物色してきます(笑
投稿: ひろ | 2008/05/19 17:49
いよいようどん屋さん開業に動き始めるんですね♪

ひろさんの魔法の手で身体を癒やされて、うどんで胃袋も満たされる。
最高ですな♪
投稿: 眠り猫 | 2008/05/20 14:51
うどん屋はしんどいわりに儲からん・・・^_^;
お金払って食べた方が絶対楽しい
投稿: ひろ | 2008/05/20 16:21