« ホッと | トップページ | HELEN MERRILL »

2008/05/30

トリミング

Photo

最近水槽の中がうるさくなってきました
考えてみれば一年近く手入れをしていなかったので
水槽内の水草が育ち放題

Photo_2

メインのアヌビアス・ナナはもちろんのこと
サイドに植えたミクロソリウムもずいぶん増えました
流木に活着したウィローモスという水苔も伸び放題

だんだんダッチ・アクアリウムの様相です
ダッチ・アクアリウムとは「オランダ水槽」とでもいえばいいのでしょうか?
水草が密植したお花畑のような水槽をいいます
ウチの水槽はお花畑には程遠い雑然とした状態なので
マニアの方からすると異論が出てきそうですが
中で泳ぐポリプテレスも大きく育ち窮屈そうな状態です

Photo_3

とういうわけで久々にトリミングを敢行しました

Photo_4

とりあえず水槽から取り出して邪魔そうなところをハサミでバッサリいきます
滅多にトリミングをしないのでけっこう思い切って切りました

Photo_5

それでも水槽に入れてみると思ったほど切っていません
それでも多少は遊泳スペースが広がりました

|

« ホッと | トップページ | HELEN MERRILL »

コメント

植木鉢の植物達をすっきりさせてあげたいのですが
どうも ばっさり切り捨てるのがヘタで・・・

自由奔放に育ちすぎてしまいました

投稿: 冬薔薇 | 2008/05/30 09:08

切なくなるほど切り捨てるとちょうどいいくらいです
このときばかりはハードボイルドになりきります(笑

投稿: ひろ | 2008/05/30 10:23

こんにちわ!
トリミングとあるので、おやワンちゃん?
だなんて、一瞬思っちゃいました。
水草だったのですね。
やはり、広くなると、すいすい泳げますね。

投稿: うさうさ | 2008/05/30 11:35

トリミングと聞くとワンちゃんの散髪を思い出す人が多いでしょうね
水草水槽のお手入れもトリミングといいます
たまにやらないと水槽が狭くなってしまいます

投稿: ひろ | 2008/05/30 11:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トリミング:

« ホッと | トップページ | HELEN MERRILL »