« 自己治療 | トップページ | 違和感 »

2008/04/16

差し入れ

珍しいものをいただきました

Tukusi1

つくしの佃煮です
もちろんお家で作られました
ほろ苦さがいいですね
これがあればお酒が進みます(笑

Tukisi2

こちらはつくしの砂糖菓子
あくを抜いて砂糖水に一晩つけておいて
昼間に乾かすそうです
その作業を何度か繰り返すそうです

Tukusi3

中まで砂糖がいきわたっていました
初めて食べた味です
 
 
別の方からの差し入れ・・・

Photo

ティッシュです
近所のスーパーで特売をしていたから買ってきてくださったそうです(笑
こういうお気軽な感じが好きなんですわ
だんだん自分の理想の整体院に近づいてきているような気がします


|

« 自己治療 | トップページ | 違和感 »

コメント

私も こんな差し入れが好きです!

昨夜は 筍を頂きましたぁ~

投稿: 冬薔薇 | 2008/04/16 11:26

それぞれの差し入れに心がこもっていますね
高価なものをいただくよりうれしいものです

投稿: ひろ | 2008/04/16 11:33

こんにちわ!
つくしの佃煮だなんて、いいなぁ。
まだ、食べた事ないですよ。
つくしの砂糖菓子を見て、萩の、
夏みかんのだいだい菓子思い出しました。
差し入れって、有り難いですね。

投稿: うさうさ | 2008/04/16 12:02

つくしの佃煮は私もはじめてです
きゃらぶきの佃煮を苦くしたような感じでした
これは飽きません 大人の味です

投稿: ひろ | 2008/04/16 12:17

本当に珍しい差し入れですね。
初めて見ました。
つくし自体、あまり見た事ないです。
手をかけて作った差し入れ、嬉しいですね。
私も教室に差し入れ、結構あるんですよ。
食べ物が多いですね。
タイヤキやたこやきも結構頂きます。
たこやきはいい量ですが、タイヤキは大きいのですが、夜遅くまで仕事してると、つい3個くらいペロッと食べちゃいます。
それで太ったので、最近は持ち帰って、冷凍する事にしてます。
手作りのお惣菜や、やはり手作りの柚子こしょうも嬉しかったです。

投稿: persian | 2008/04/16 18:35

つくしを食べるのは3~4年ぶりです
しかも砂糖菓子なんかはあることすら知りませんでした

タイヤキの差し入れもうれしいですね
疲れたときに少し甘いものを食べると疲労回復しますしね
私も太らないように気をつけないと・・・^_^;

投稿: ひろ | 2008/04/16 18:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 差し入れ:

« 自己治療 | トップページ | 違和感 »