« RUGTIME大阪 | トップページ | 懐かしい町 »

2008/04/10

夢KAN

黒岩さんの追っかけツアーにともない外食も必然的に増えてきます
私の場合「外食=麺類」という図式が出来上がっていますので
ここ数日で一気に麺類食べ歩きの件数が増えてきました
せっかくのネタですからセコく小出しにアップしていきます(笑

先日初めて訪れたばかりなのになんとなく懐かしい雰囲気を感じたこのお店
Photo
夢KAN

またもやレトロな和みやすいムードとシャープなそばの味を楽しむために再び来店
カウンターの後にある夢KANギャラリーは前回同様フエルト人形展
インパクトのあるフエルト人形が壁一面を覆うと神秘的な感じもします

Photo_2

今回はしっかりと撮れた「おやき」
独特の旨みのネギみそは一番の売れ筋だそうです

Photo_3

掛け蕎麦もいいけどピシッと締まった感じのざるそばははずせません
私が気に入ったダシも甘さ抑え目

ここに来ると蕎麦を食べるだけでなく
ご主人といろんな話ができるのも常連さんの楽しみのひとつなんでしょうね

この日はRUGTIME大阪でのライブ前に立ち寄りましたが
ここのご主人もジャズがお好きで帝塚山のRUGTIMEのオーナーとはお友達だそうです

|

« RUGTIME大阪 | トップページ | 懐かしい町 »

コメント

喫茶店のような作りのお店ですね。
おやきがあるなんて珍しいですね。
「外食=麺類」あきませんか?(笑)

投稿: みさ♪ | 2008/04/10 20:17

最近行くお店はおやきをやっているところが多いようです
麺類以上に美味しい食べ物があるならば一度食べてみたいです(笑

投稿: ひろ | 2008/04/10 20:27

こんばんわ!
おやきが、とっても美味しそう。
お蕎麦、さっぱりでいいなぁ。

投稿: うさうさ | 2008/04/10 21:39

今回のおやきはネギみそです
一番の売れ筋とあっていくらでも食べられそうです

投稿: ひろ | 2008/04/11 07:47

この前こちらで見たおやきは、高菜でしたよね?
私は高菜のしか食べた事ないんです。
初めて食べた高菜のおやきがあまりにも美味しくて、それ以来、いつも高菜のしか買いませんから・・・。
ネギみそ、一番人気なんですね。
確かに、美味しいでしょうね。
ざるそば、いいですね。
でもいつも、ざるそばと温かいおそば、両方食べたくなります。

投稿: persian | 2008/04/11 18:52

おしい!前回は野沢菜でした(笑
でもそういわれると高菜のおやきが無性に食べたくなります

前回は両方食べたのですが、関東風の蕎麦つゆが美味しくて冷たいのにしました

投稿: ひろ | 2008/04/12 07:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢KAN:

« RUGTIME大阪 | トップページ | 懐かしい町 »