肉すい
先日新聞で某コンビニで期間限定で「千とせ」さんの「肉すい」が発売されるという記事を読みました
「千とせ」さんとは千日前にある老舗のうどん屋さんで
斜め向かいにある「釜たけうどん」さんと行列の長さを競い合うほどの有名店です
千とせさんの名物は「肉うどん」です
むかし吉本新喜劇の看板役者である花紀京師匠が二日酔いのときに千とせを訪れ
「肉うどんのうどん抜きで・・・」とオーダーしたのが「肉すい」の始まりだそうです
洒落のきいたエピソードもあって「肉すい」は千とせの看板メニューになったそうです
で。。私は千日前に出かけるとどうしても釜たけさんの行列に並んでしまうので千とせさんは未訪問
「肉すい」が近くのコンビニで買えるなんて千載一遇のチャンス\(^o^)/
牛肉・ゆで卵・豆腐などがはいっています
お味の方はノーコメントということで・・・(笑
実際に千とせさんに行った方がいいみたいです
| 固定リンク
« ファイトケミカル | トップページ | 3月6日 »
コメント
千とせさんの肉すいは、
ホント、ご飯が欲しくなる一品では有りますよ。
ダシは、大阪ダシなんで、ご飯に合う合う。
でも、お店が狭いんで、時間を間違えると、
かなり待たされますけどね。
では。
投稿: さとる | 2008/03/05 20:08
あまりおいしく・・・・・みたいね(笑)
見た感じうどんとか、ごはんを入れて食べたい感じなんだけどなー
投稿: みさ♪ | 2008/03/05 20:08
さとるさん
やっぱりちゃんとお店で食べないといけませんね
これで評価するのもかわいそうですし
いっぺんサ○クル○サ○クスでこれ買って食べてみてみ( ̄ー+ ̄)
みさ♪さん
コンビニ弁当に期待する方が間違っていました
この商品に「千とせ」の名前をつけて売るのには勇気がいるでしょうな
投稿: ひろ | 2008/03/05 20:20
お店で美味しい物でも、コンビニで売るとなると、全く同じにはできないでしょうから、味は落ちる事が多いでしょうね。
でもなかなかお店まで行けない人にとっては手軽に有名店の物が味わえて嬉しいですよね。
投稿: persian | 2008/03/05 20:37
こんばんは!
ひで です。
私は、《千とせ》さんでは、「肉すい」よりも「肉うどん」のほうが好みです。
誠に美味な「肉うどん」でした。
私の場合、
豚肉(だったと思います)のこまぎれ肉をたっぷり使った「肉うどん」が、意外にあっさりしてて、私の好みでした。同時に注文した「ご飯」ともよくあってたように思います。
「肉すい」は使用してるお肉が《牛肉》で、脂っこいのには、からっきし弱い私にとっては、ちょとしつこい感じがしました。
でも、若い人なら、「肉すい」を好む人が多いかも知れませんネ。
尚、そのお店の雰囲気の中で食べるのが、そのお店の本当のお味ではないでしょうか?
そのお店の雰囲気も、味のうちではないでしょうか?
投稿: ひで | 2008/03/06 05:14
persianさん
コンビニ弁当に多くを期待してはいけないようですね
お肉が固かった^_^;
ひでさん
私も千とせさんに行ったら肉うどんを食べることにします
やっぱり麺がないと頼りないですからね
おっしゃるとおりお店で食べないと雰囲気は味わえません
釜たけさんも千とせさんも営業時間が長かったらよかったのに・・・
投稿: ひろ | 2008/03/06 10:25
丸福のコーヒーが発売された時も、驚きましたが、肉吸いまでコンビニに登場ですか。
肉吸いは、二日酔いの時に、真っ先に思い浮かべる食べ物です。
しっかりアチアチなのが、個人的には嬉しいです。
是非!
投稿: カッツ | 2008/03/06 13:23
期間限定のようです
確かに二日酔いのときは食べたくなるかもしれませんね
でもやっぱり麺が入ってないとさびしいです(笑
投稿: ひろ | 2008/03/07 08:04