美章園にて
以前にも訪れた美章園のカフェ&アートギャラリー・エムズ
仕事を終えて自転車を飛ばして到着すると
「close」の札がかかっていました
それでもあつかましく中に入ると「どうぞどうぞ。。」とオーナーが招き入れてくれました
前回訪れたのを覚えていただいてたようです
リキューさんの個展「rikew works」が開催されています
無断ではございますが一部の作品です
このほかにも楽しい作品がたくさんあります
詳しくはこちらをご覧ください
「また今度ゆっくり来ます」オーナーに告げてギャラリーを後にしました
美章園の近くで以前から気になっていたお店がこちら
夜に4~5回は足を運んだもののいつも営業している様子はありませんでした
ようやく営業しているのを見つけ中に入りました
聞くとご主人が事故にあわれてお昼の営業だけだったようで
夜の部は最近再開されたそうです
具沢山のぶっかけうどんです
生卵の甘みがいい感じです
通しあげの麺も細いわりにしっかりとしたコシ
職人気質のご主人は心斎橋の川福さんのご出身だそうで
喜久三亭川福さんのご主人とはもと同僚だったそうです
年季の入った職人さんの作るうどんはがっつりとお腹に染み渡ります
| 固定リンク
« 蕎麦打ち | トップページ | そば切り 壱六庵 »
コメント
風貌からして、ただものではない雰囲気をかもしだしていますね。アーティストって感じです。
地球防衛自転車隊っていうのは笑ってしまいました。(笑)
そういうお方がいるので、地球は安全に暮らしていけるのでしょうね(爆)
またまた、おうどんやさん発見ですね(笑)
投稿: みさ♪ | 2008/03/10 10:58
スキンヘッドは伊達じゃありません(爆
でも普段は繊細なお方なんです
2年前くらいから目をつけていたお店です
ようやく食べることができました
投稿: ひろ | 2008/03/10 11:44
ありがとうございました。
ただものです。<みさ♪さん。
投稿: リキュー | 2008/03/10 17:44
「close」の札がかかってても入っちゃうなんて、勇気ありますね。
自分だったら、回れ右しちゃいます。
地球防衛自転車隊なんてのがあるんですね。
ひろさんも自転車であちこち回られているようですから、入隊してみてはどうでしょうか。
昨年流行った、ビ○ー・ブ○ト・キ○ンプより入隊しやすそうです。
投稿: 眠り猫 | 2008/03/10 19:01
リキューさん
自転車降りたらただのひとですか?(笑
眠り猫さん
とりあえず当たって砕けろですわ
ダメだといわれてから帰ればいいことですし
入隊は遠慮しときます
こちらは24インチのママチャリですから・・・^_^;
投稿: ひろ | 2008/03/10 20:40
私にとって美章園とは、即《美章園温泉》です。素晴らしい《銭湯》です。美章園下車すぐ。
投稿: ひで | 2008/03/10 21:57
追伸
リキュ-さんの個展見てから、美章園温泉に行けば、2カ所 楽しめます。
投稿: ひで | 2008/03/10 22:18
こんばんわ!
アートギャラリーに行かれたのですね。
その後の、具だくさんぶっかけうどんが、
何とも美味しそうです。
投稿: うさうさ | 2008/03/10 22:36
ひでさん
確か美章園温泉ってやめるというニュースが出ていました
行ったことはないのですが戦前からのお風呂屋さんとして有名だったそうですね
残念です・・・
うさうささん
目的はギャラリーだったのですが
一応孝助さんのほうも確認に行ったら偶然営業していたしだいです
ラッキー\(^o^)/
投稿: ひろ | 2008/03/11 08:04
わーぃ、リッキーさんがお返事くれました(笑)
リッキーさんの所をこそっと|。・)見にいったけど、かき
こ、してきませんでした。ごめんなさーい。m(_ _)m
投稿: みさ♪ | 2008/03/11 09:53
あの・・・
「リッキーさん」ではなく「リキュー」さんです
もちろん「一休さん」でもありません(笑
投稿: ひろ | 2008/03/11 12:09