出入り橋 助六
この蕎麦屋さんに伺ったのが去年の7月(過去ログ)
台風の中、無謀にもわざわざ蕎麦を食べるだけに出かけました
そのときは冷たい蕎麦をいただいたのですが
このお店の二八蕎麦を温かいかけダシで食べたら美味しいだろうな
こんな欲求がわいてきました
その後何度か訪れる予定をしていたのですが
あいにくお店が臨時休業だったりでなかなかチャンスが回ってきませんでした
この度ようやく念願がかない再びの訪問
こだわりの二八蕎麦なんですが温かいのも食べたいし、冷たいのも食べたい
贅沢な要求にこたえる素晴らしいメニューがあります
「三品そば」といって温かい蕎麦と冷たい蕎麦がセットになった願ったりかなったりのメニューです
まずはじめに食べたのは温かい「ゆばそば」です
やはり温かくてもシャキッとした蕎麦です
ほんのり香る酢橘とゆばの舌触りは上品ですね
そばのかけダシ(甘汁)らしい控えめな味わいは蕎麦の旨さを引き出します
やはりインパクトの強いうどんのダシとは違います
次に食べたのが冷たい「にしんそば」
一口食べてアレッ思ったのはダシ
何か違う?
そう思うと同時に懐かしい感覚がよみがえります
なんとダシの中にお酢が入っています
しかもお寿司に使うダシ酢だそうです
思わず唸ってしまう一品でした
お酢の酸味と甘辛く煮たにしんの味が見事に調和しています
偶然二品目にこれを食べたのですが正解だったと思います
このお店の創意工夫を感じますね
最後にいただいたのは冷たい「なめたけおろしそば」
薬味もダシ(辛汁)もぶっかけでいただきます
締めにふさわしい一品です
薬味の辛味大根がいい仕事をしています
やっぱり冷たい蕎麦が一番旨いと思わせる納得の蕎麦です
食べ終えて蕎麦湯をいただいて完食
それぞれが小さい器に入っているのでぺロッと食べられますが
強いこだわりに裏打ちされたそれぞれの蕎麦には満足感に浸るには充分すぎるほどです
唯一問題なのは画像が全部ブレていることです^_^;
ストロボをたくとほかのお客様に迷惑をかけるので
ストロボをたかずに感度を上げて写しているのですが限界があるようですね
せっかく綺麗なお蕎麦なのにお伝えすることができず恐縮ですm(_ _)m
出入橋 助 六
大阪市北区堂島3-2-4
TEL 06-6341-0767
営業時間 11:30~20:00
定休日 日曜、祝日
| 固定リンク
コメント
3品そばめずらしいですね。
お店の自信がうかがえるセットですね。
お店のこだわりがなくちゃ出せませんものね。
投稿: みさ♪ | 2008/02/01 10:03
ふだんあまりお店にいけないお客さんにとっては会心のメニューですね
それぞれの個性を存分に楽しめます
投稿: ひろ | 2008/02/01 12:12
これは本当に願ったり叶ったりですね。
こんなメニューがあったら私も迷わずこれですね。
投稿: persian | 2008/02/01 12:56
以前伺ったときは普通のせいろと田舎せいろのセットメニューでした
ひとつのメニューで2回分以上楽しめるお店です(^◇^)
投稿: ひろ | 2008/02/01 15:56
いや~、美味しそうですね~!!
また、蕎麦が食いたくなってきました♪
PS.お題拝借しております・・・(謝)
投稿: dream | 2008/02/01 17:39
新蕎麦の季節です
助六さんの大将に伺うと2~5月が一番旨いシーズンだそうです
このチャンスを逃しては国家の一大事です(笑
皆で旨い蕎麦を楽しみましょう\(^o^)/
でも今日も忙しいので食べにいけません(_ _。)・・・シュン
投稿: ひろ | 2008/02/01 17:50
こんばんわ!
3品そばだなんて、1度に3ついけちゃう?
温かい蕎麦と冷たい蕎麦がセットにだなんて
素敵すぎます(笑
ゆばそばも、美味しそうだなぁ。
投稿: うさうさ | 2008/02/01 23:11
全部が全部魅力的なお蕎麦でした
それぞれ一人前食べたらいいでしょうね
投稿: ひろ | 2008/02/02 07:54