龍旗信 なんばこめじるし
昨日ライブを見にいったお話をしましたが
財布を忘れ取りに帰ったため少し時間が遅れ気味にもかかわらず
ちゃんとやることはやりました
もちろん恒例の食べ歩きです(笑
今回は心斎橋でのライブということで難波のお店に出かけました
学生時代初めてアルバイトで通った懐かしのなんばCITYを通り
「なんばこめじるし」に向かいます
一番南に行くまでずいぶん時間がかかりました(急いでいるのに・・・)
本店は堺市内にあるんですが有名な塩ラーメンの専門店です
あっさりとした塩ラーメンが食べたくて以前から注目していたお店です
注文したのはもちろん塩ラーメン
しっかりした細麺に旨みのあるスープは口当たりがいいですね
普段うどんや蕎麦をよく食べるのでこういうあっさりしたスープは好みのタイプです
あまりくどいのは最初はいいんですが、後半で嫌気がさしてくることもあるのですが
これならいくらでも美味しいと感じながら食べられます
白髪ネギの辛味が引き締まった感じでいいアクセントになっています
チャーシューも柔らかくスープ同様あっさり味
どちらかというと背脂が浮いたこってりしたものよりこんなラーメンに惹かれますねぇ
おまけ・・・
ライブが終わって帰る途中いっぱいのラーメンではお腹がすいてしまい
10年ぶりに吉野家へ・・・
久々の牛丼を頼もうとしたら、牛丼は12時までだそうで
代わりに豚丼を注文
| 固定リンク
« RUG TIME | トップページ | 内臓感覚 »
コメント
今日はこのアドレスからです
澄み切ったスープに、大きなチャーシュー、白髪ネギ、美味しそうなラーメンですね。
豚丼、確かに具が少ないかも。
吉野家の牛丼(最近は焼肉丼)や豚丼、冷凍を買いますが、やはり少ないです。
冷凍は少ないのかなと思っていたのですが・・・。
投稿: maki(persian) | 2008/02/25 08:11
白髪ねぎの塩ラーメン、さっぱりしていておいしそう♪
( ̄¬ ̄)お昼、ラーメンにしようかな
本当、ぶた丼、量少ないね。
お鍋に残っていた最後の具を乗せて最後の一杯だったのかもしれませんね。って、そんな訳ないか(爆)
投稿: みさ♪ | 2008/02/25 10:48
maki(persian)さん
牛丼は長いこと食べていなかったので残念です
12時までの販売とはつらいです(笑
昔はもう少し具が多かったような気がするんですけど・・・
みさ♪さん
昔はインスタントラーメンに白髪ねぎを入れたものです
あっさりして美味しいですよ
最近はお肉も高いから仕方ないかもしれません
でもどうせ食べるなら少しくらい高くても美味しく食べたかったなぁ
投稿: ひろ | 2008/02/25 11:41
こんばんわ!
恒例の食べ歩き、満喫されたようで、
何よりです。
塩ラーメンは、さっぱりしていて、
美味しいですよね。
我が家、インスタントの塩ラーメン(笑
投稿: うさうさ | 2008/02/25 22:46
ひろさんの紹介されるお店のお料理、
全部おいしそうですね!
しっかし、少なっ!豚丼。
テラ豚丼っていうものの反動でしょうか。。。
投稿: コングBA | 2008/02/25 22:54
龍旗信さんは、凄い人が並んでると聞いてたんで、
なんばで、手軽に食べられる様になったのは、
有り難い限り。
優しい塩ラーメンって感じなんですね。
吉野家は、新しくなってから、
ホントにお肉の量が減ったと思います。
松家さんやすき家さんの方がいいかも。
そういや、一時期、すき家さんのねぎ玉牛丼にハマリましたわ。
体がおっさんにモードになってからは、
全然食べてないけど。
油を受け付けなくなって来てるんですよね。
うどんの食べ過ぎだからかも?(笑)
では。
投稿: さとる | 2008/02/26 05:08
うさうささん
あっさりした塩ラーメンはいくら食べても飽きが来ません
インスタントでもいろんな具材を乗せて工夫なさるんでしょうね(´-`)
コングBAさん
美味しいと評判のお店に狙いを定めて行くので外れはありません
テラといってもご飯だけ多くてもつらいです(笑
さとるさん
龍旗信さんも食べやすいという人とインパクトがないという人の評価が分かれますね
私も同様うどんの食べすぎで脂っこいものを受け付けなくなってきました
10年ぶりの吉野家もずいぶん変わったものです
BSEの問題が影響したんでしょうね
投稿: ひろ | 2008/02/26 08:03
ブタ丼、肉少なすぎますね。店員が数量調整してんじゃないですかね。1人前の量ってマニュアルで定められているから少なくすりゃ量が取れて数字以上の売り上げが上がるので、計算外の売り上げはお小遣いって、昔、Y野家で深夜バイトしてたヤツが言ってましたね。深夜はやりやすいとも言ってた・・・。
投稿: rikew | 2008/02/28 17:05
管理がしっかりしているとはいえ、やろうと思えばやれないことはないですからね
でもここはY野屋さんの利潤追求の信念を信じましょう(笑
投稿: ひろ | 2008/02/28 17:23