歩くとなぜいいか?
腰痛だけではなく、いろいろな症状を治すために歩くことをお勧めしてます
歩くという運動には、単に足腰の筋肉を鍛えるという効果にとどまらず
そのほかにもさまざまな効果が期待できるからです
例えば歩くことによって心肺機能を高めることにより
免疫力も向上し風邪を引きにくくなったという例もありました
冷え性の方でも足を使うことによって血液の循環がよくなり
多少なりとも冷え性がマシになった方もおられました
歩くことにより基礎代謝があがり、痩せたという方も少なくありません
「歩く」という基本動作による効果は枚挙に暇がありません
ここにそれを説明すると皆さんその気になられて
「がんばります」「やってみます」こうおっしゃいます
ところがもののひと月も経たないうちに多くの方は挫折してしまうようです
「1ヶ月や2ヶ月でやめてしまうようなら、最初からやらないほうがマシですよ」
こんな冷たい言葉で突き放すようにダメを押しても継続することは難しいようです
人の身体の細胞は3ヶ月のサイクルで新陳代謝します
筋肉も3ヶ月、骨も3ヶ月
このサイクルはいくら努力しようとも変えられるものではありません
だからある一定の成果をあげようとするならば最低3ヶ月は続けなければ意味がありません
いや、ワンサイクル程度でそれほど大きな効果を期待しないでください
3ヶ月というサイクルを2回・3回・4回と繰り返してこそ
期待していた効果が現れるというものです
それでも効果が現れる前にやめてしまうのはきっとやり方がヘタなのでしょう
「やり方」といってもテクニカルなことではありません
むしろ歩くときの心の持ち方の問題だと思うのです
人は決意を持って臨んでも、さほどそのときの緊張感は長続きしません
むしろ緊張しながら歩いても嫌になってくるだけです
それよりも気楽に楽しんで歩いて方が長続きするというものです
難しいことを考えながら歩くよりも、楽しいことを考えながら歩いたほうが続くに決まってます
歩くとなぜいいか? 大島清
たまたま本屋で見つけたのですが
歩くことのテクニックよりも楽しく歩くコツが書かれてあります
京都大学医学部の名誉教授でいらっしゃる筆者が医学的見地から見た
歩くことの有効性を書かれたところはさすがに納得しますが
それよりもいかにして楽しく歩くかを説かれた内容は
筆者の心の豊かさに感動しました
こんな考え方で過ごしたら歩くときだけではなく
人生そのものが楽しくなりそうです
一冊540円で健康と楽しい人生の両方を手に入れることができたら
悪くないと思うのですが・・・
どう読まれるかは皆さん次第です
| 固定リンク
コメント
千里の道も一歩からと言いますね(*´σー`)エヘヘ
高校までは歩くのは苦にならなかったんですが・・・
最近はとんと(;,;´_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) フキフキ
投稿: 41G | 2008/01/12 09:10
皆「むかしはよく歩いたんです」といわれます
でも年を取って昔の状態は維持できません
だからこそ歩いていただきたいんです
私はもっぱら食べ歩きですが・・・(笑
投稿: ひろ | 2008/01/12 09:18
歩くのが体にいいのはわかっていますが、寒い。暑い時は挫折するのが世の常でして(^^;
足フミじゃだめなのかしら?
何事も楽しくなければ長続きしませんね
投稿: みさ♪ | 2008/01/12 11:18
こんにちわ!
歩く事は、やはりいい事なんですよね。
免疫力が向上して、風邪を引きにくくなる、
これって、とっても嬉しいですよね。
それと、冷え性にいいのなら、もっと私も、
実行しなきゃ~。
投稿: うさうさ | 2008/01/12 11:40
みさ♪さん
雨が続いても挫折しやすいです
考えればやめるための理由を言い出したらきりがありません
足踏みもいいんですよ
それも長続きして初めて言えることなんですけどね
うさうささん
歩くということは「若い身体」をより長く維持するということにもつながります
冷え性の方にはぜひとも継続して歩いていただきたいです
治ることはないかもしれませんが
冷え性の程度が変わってくるはずです
投稿: ひろ | 2008/01/12 12:12
ぴょこママが 雨が続いて外に出る機会が減ると
麻痺側の調子が更に悪くなるといいます。
30分でも歩くと 頭がスッキリするし
体のバランスが良くなるって。。。
麻痺側もポカポカしてくるし。
どんな状態でも 歩くということは
凄いことなんだと 再認識します。
投稿: 冬薔薇 | 2008/01/12 14:22
そうですよね
それぞれのできる範囲で歩くというのは大切なことなんでしょうね
投稿: ひろ | 2008/01/12 14:30
はじめまして。
うさうささんのところから来ました。
よくお名前は目にしてましたが、整体師さんだったのですね。
私も毎月整体院に通っているし、弟も整体院を経営してるので、興味を覚えました。
歩くのは良いっていいますね~。
それで私はこの10年くらいかな、毎日のように1時間のウォーキングをしてきました。
最近は仕事の帰りが遅く、せいぜい週3日になりましたが。
ウォーキングをすることで、ますます忙しくなりますが、健康に良いと思うので、今後もできる範囲で続けていきたいと思っています。
投稿: persian | 2008/01/12 18:40
はじめまして ようこそいらっしゃいました
1時間のウォーキングとはすごいですね
週3回でも続けておられれば効果はあるはずです
私も1年以上続けた方には、必ずしも毎日やる必要はないと申し上げています
今後もウォーキングを続けてくださいね
投稿: ひろ | 2008/01/13 07:45
毎日じゃなくてもいいんですね。
私は2歳の頃からの持病があるので、効果は感じます。
呼吸器科にずっと通ってますが、随分いいんですよ。
最初は、吸入をしながら、しばらくしたら歩く前に吸入という感じでしたが、最近は、吸入の事を考えなくても大丈夫です。
始める前は、救急車、入院と繰り返していましたが、今は、そんな事なくなりましたね。
これからもできる範囲で続けていきます♪
投稿: persian | 2008/01/14 11:54
ある程度身体を作ったら、後は維持する努力で十分ですよ
でもウォーミングアップをかねて毎日歩くと疲れにくくなります
投稿: ひろ | 2008/01/14 12:12