寒さしのぎ
こう寒くなるといけません
朝出勤してはじめにするのはエアコンを入れること
それでも営業開始の9時に部屋が暖まりきっていません
やむなくハロゲンヒーターも利用したりすると
パソコンの電源が切れてあわてることもしばしば
普段暖かい大阪に住み慣れていると
急激な寒さに身体がついていきません
11月に準備していたミニカイロの出番です
私は長年の研究の結果(ってたいそうなもんではありませんが)
ふくらはぎの中央よりも少し外側に貼るようにしています
こうすれば足の冷えも多少はマシになるようです
もちろんどこの部分に貼っても暖かいのは同じなのですが
身体に対する影響が一番期待できるのがその部分だと思います
下手な整体治療よりも効果的かもしれません(笑
探すのは簡単です
指で押さえていってやや外側に痛みを感じるツボのような箇所があると思います
そこに貼ればいいのですから難しいことではありません
もちろん素肌に直接貼るわけにはいきませんので
タイツやハイソックスの上から貼ってくださいね
こちらは私の寒さしのぎの一番の方法です
「ゆきの」さんのけいらんうどん
とろみのついたダシに卵とカシワが入っています
薬味のショウガも身体が温まります
帰るときは心まで暖かになります(´-`)
| 固定リンク
コメント
ひろさんの長年の成果(*゚.゚)ホ・(*゚。゚)ホーーッ!!
いいことをききました。
ちなみに熱すぎてカイロいらないってなったとき、サランラップにしっかり包んで、酸素を遮断した後、冷蔵庫においておくとまた、次回使えるそうです。まだ、やった事はありませんけど(^^;
投稿: みさ♪ | 2008/01/18 11:10
一度お試しください
即効性はないかもしれませんが2~3週間続けることで
足の冷えからくるいやな症状が軽くなったケースもあります
ラップに包んで冷蔵庫で保存するのは面白いですね
使うときは電子レンジで温めたりして・・・(笑
投稿: ひろ | 2008/01/18 11:22
こんにちは〜。
私も冬にはカイロが必需品です。
腰に貼ってます、毎日。
今年無駄使いしたので買い足しました。
うどんもとってもおいしそう!写真から湯気が出てきそう!
あったまりそうです。
今日、うどんにしよ。
投稿: コングBA | 2008/01/18 17:43
職業柄腰に負担がかかりますからねぇ
今年は去年よりも寒そうなので気をつけてくださいね
そちらには味噌煮込みうどんがあるのでうらやましいです
投稿: ひろ | 2008/01/18 18:26
私も職場に着いたら、まずエアコンです。
そうですか、ふくらはぎの外側に貼るといいのですね。
でも私はほとんどスカートなので、なかなか貼れませんねf^_^;
今、帰りですが、足の爪先がとても冷たいです。
靴用のカイロなどもありますが、あれはどうでしょうか?
うどんもとっても美味しそうです。
温まる事でしょう。
投稿: persian | 2008/01/18 20:52
東京も冷蔵庫の中にいるような寒さです。
全身が硬直して へんな筋肉痛になりそう。。。
私も今日 「初ホカロン」しました。
臍においたり 腰や肩に移動させたり。
ふくらはぎにも貼りますよ!
膝頭のほうにも移動して・・・
今はわきの下に移動させてます。。。。(笑)
投稿: 冬薔薇 | 2008/01/18 21:24
おっ、ゆきのさんのけいらんうどん、
なかなか美味そうではないですかいな。
この頃の平日の夜の賑わい方は、如何ですかな?
行きたいけど、どうせ混んでるやろうなぁと、
足が遠のいております。
そういや、部屋をすぐに暖めるのなら、
「石油ストーブ」これでっせ。これ。
さっと暖めて、暖かくなったら、すぐに消す。
これこそ、大阪人の暖房の仕方でっせ。
お客さんが来る5分前になれば、点けたらよろしい。
贅沢は敵だぁ~。「鬼畜米英」「一億総玉砕」
現地で頑張る兵隊さんの為に、贅沢を慎もう~(笑)
では。
投稿: さとる | 2008/01/19 04:56
persianさん
つま先用のカイロも試しました
暖かさを求めるのならばどちらでもいいんですが
ふくらはぎにカイロを貼るのは足の冷えからくる症状を軽くするための方法として考えたものなんです
でも一番冷たいと感じるところに貼るのがいいと思います
冬薔薇さん
これだけ寒くなると全身が冷えるようですね^_^;
全身が冷えているときは免疫力も低下していますので
風邪をお召しにならないように気をつけてくださいね
さとるさん
ゆきのさんは相変わらずの行列です
それでもあのけいらんうどんは冬限定なのでどうしても食べておきたかったんです
ウチでも開業当初は石油ストーブを使用していましたが
温度調節が難しいのと消した後に灯油の匂いが残るので今は使っていません
でもやかんを乗せて乾燥を防いだり
缶コーヒーを乗せて温めたり
餅を焼いたりいろいろ楽しめたんですけどね
投稿: ひろ | 2008/01/19 08:11