« 代償運動 | トップページ | 偽 »

2007/12/13

自画自賛

ここのところ忙しくて家に帰る時間も遅くなりがちです
そうなるとだんだん疲れもたまってくるのですが
遅い時間だと身体のケアもおざなりになりがち・・・

夜中に枕元に置いてあるペットボトルのお茶を取ろうと腕を伸ばした瞬間
グキッ。。首に痛みが走りました(>w< )
それでなくても疲れて縮こまっている首の筋肉が突然伸ばされ伸張反射を起こしたようです
いわゆる「寝違い」ってやつです
朝起きても首の痛みは治まらず
左を向くことができなくなってしまいました
その状態から仕事をしていると
さらに症状が激しくなり頭痛までする有様です

なんとか仕事を終え、深夜までやっている知り合いのところに電話してみると
全然電話がつながりません
どうやら休みのようです

仕方がないので家に帰りお風呂で首の筋肉を自ら緩めます
首の筋肉はかなり難しくて頑固なコリをしているわりに
一本一本の筋肉は細いのでデリケートな部分もあって
あまり強い力で緩めようとするとかえって組織をつぶしかねません
ひとつずつ硬結を溶かすように緩めていき
表層から深層に入っていきます
なんとか少し楽になり首が動くようになりました

元々私は肩こりをあまり感じない身体です
その私が激しい肩こりに見舞われたのは
肩の部分以外に違う原因があると思って足の裏を押さえてみると
やはり別の原因と思しき箇所に激しい痛みを感じました
「やっぱりな・・・」
自分で納得しながら今度は足の裏をゴシゴシこすります
ようやくそこの部分の痛みがマシになったころにお風呂を出て床に着きました

翌朝、あれほど痛かった首が自由に回るではありませんか
「もしかして天才かも?」
誰にも褒めてもらえないので自画自賛する今日この頃です(´-`)


|

« 代償運動 | トップページ | 偽 »

コメント

こんにちわ!
あらら!寝違いされましたか。
お風呂での足のマッサージは、私、
密かにしているんですよ(笑
疲れがのいて、いいみたいです。
ひろさんは、お仕事もお忙しくされ、
お体、ご自愛くださいね。

投稿: うさうさ | 2007/12/13 16:45

お風呂で足裏マッサージをするときは
もだえ苦しみながらやっております

とても人様にお見せできる姿ではありません(笑

投稿: ひろ | 2007/12/13 17:13

なるほどね。
そうゆう方法で、寝違いを直す方法が有るんですな。

で、チト相談なんですが、
溜まりまくった、物書き仕事を、
ちゃっちゃと終わらせる方法って、無いんでしょうか?
しかも、明日締め切りのやつ。

どこかのツボを押したら、
さっと終わらせてくれるような、
ええ治療法教えて下さい。

では。

投稿: さとる | 2007/12/14 04:46

> 溜まりまくった、物書き仕事をちゃっちゃと終わらせる方法

寝食を惜しんで働くことですな(笑

投稿: ひろ | 2007/12/14 07:48

エライ!!
流石でっす☆☆☆☆☆

投稿: teru | 2007/12/14 19:27

白々しく褒めていただいてありがとうございます(笑

投稿: ひろ | 2007/12/14 19:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自画自賛:

« 代償運動 | トップページ | 偽 »