LET'S GET LOST
「勝手にしやがれ」と聞いて
ジャン・ポール・ベルモンドを思い出した方はきっと私より年上でしょう
「勝手にしやがれ」と聞いて
沢田研二を思い出した方はきっと私と同じ世代でしょう
「勝手にしやがれ」と聞いて
資生堂「UNO」のCMを思い出した方はきっと私より若い方でしょう
日本のジャズバンドである「勝手にしやがれ」は
ネオ・スウィング・ジャズという私にはわからないカテゴリーになるそうです
理屈はわからなくとも曲を聴けばわかります
彼らが影響を受けたという曲のカバーアルバム
中島美嘉とコラボの「YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO」は
コール・ポーターのスタンダード・ナンバー
「愚か者」はショーケンやマッチのヒット曲
「スローなブギにしてくれ」は南佳孝の曲でした
オフィシャルサイトの「DISCOGRAPHY」のところから視聴できます
ぜひ聞いてみてください
これらカバー曲を「勝手にしやがれ」らしくシブく歌い上げています
忘年会までに一曲マスターしておこうかな(笑
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
「勝手にしやがれ」と聞いて沢田研二を
思い出した一人でございます(笑
最近、NHKの朝ドラの中で出てくる、
五木ひろしの「ふるさと」を、よく、
口ぶさむ私です(笑
投稿: うさうさ | 2007/11/04 17:05
沢田研二さんの「勝手にしやがれ」もいい曲でしたもんね
あの曲も確かジャン・ポール・ベルモンドの映画を意識して作った曲らしいですし
五木ひろしの「ふるさと」も好きですよ(^◇^)
投稿: ひろ | 2007/11/04 18:32