« ギクッ | トップページ | 検索ワード »

2007/10/24

なかむら屋

腰痛館を北に進むと国道25号線にでます
意外にご存じない方も多いのですが
大阪のメインストリートの御堂筋は国道25号線なんです
梅田から三重県四日市市まで続きます

25号線を北に進み天王寺方面にそれると桑津に出ます
ここまで自転車で25分程度の道のりですが
麺類を食べる目的があればさほど遠いとは感じません
ネットで評判のいいラーメン屋さんがあると聞いてひたすら自転車をこぎます

Photo
なかむら屋

ここでのお勧めは味噌ラーメンのようですが
ネットでの評判はもっぱら「つけ麺」
並(200g)大盛り(300g)が同じ値段ということですが
帰ってから晩ご飯も食べないといけないので「並」を注文
「少し時間がかかりますけどいいですか?」とたずねられましたが
美味しいものを食べるためだったらいくらでも待たせていただきます

Photo_2

Photo_3

麺も冷やしているのでコシが強いですね
プリプリの食感は温かいラーメンでは味わえません

Photo_4

評判なのがこのつけダシ
食べたらすぐにわかる魚介系のスープが印象的でした
トンコツとの相性も抜群で細かい工夫が感じられます
少しピリ辛になっていますが微妙なのでいいアクセントになっていると思います
タマネギのぶつ切りがシャキシャキとした食感と程よい辛さ
魚粉の香りが鼻をつきます
全体的にあっさりとした味わいなのにインパクト充分

ころあいを見計らって出されたスープでつけダシを割ります
これならいくらでも飲めそうです

さりげなく演出された隠し味は心憎い限りです

なかむら屋
【住  所】大阪市東住吉区桑津1-13-22
【営業時間】11:00~14:00 18:00~翌1:00  
【定 休 日】不定休

|

« ギクッ | トップページ | 検索ワード »

コメント

うみゃそうだぁ~~~~。
これなら、何杯でもいけますねぇ!!

投稿: teru | 2007/10/24 15:55

晩ご飯がなければ大盛り(300g)にしたんですけどね(´-`)

投稿: ひろ | 2007/10/24 16:16

よろよろと 巡回しております!

麺類は 決して嫌いではないのですが
どうも 汁を飛び散らかさないように
いたただくのが苦手で
つけ麺系統に走ってしまいます。

こうした美味しいつけ面に早く出会いたい!

投稿: 冬薔薇 | 2007/10/24 19:21

夏に初めてつけ麺に出会い深く感動しました
「なかむら屋」さんも特徴のあるお味でした
最近つけ麺がウリのお店も増えているようです

鉄則「麺類を食べるときには白い服をきない」
やっぱりこれですわ(´-`)

投稿: ひろ | 2007/10/25 08:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なかむら屋:

« ギクッ | トップページ | 検索ワード »