« 筋肉の割合 | トップページ | 反復練習 »

2007/09/05

睡眠中は

激しい腰痛に見舞われたときは安静が一番です
ぎっくり腰などの場合、大腰筋などの異常拘縮により
腰椎が圧迫を受けています
こんなときに不用意に動くとさらに緊張が高まりヘルニアなどの危険性が高まります
だから緊急時に相談を受けると、とりあえず安静にして
ある程度痛みがマシになった段階で来院を促します

しかしどんな場合でも安静にしてさえすればいいかというとそうでもありません
慢性の腰痛に悩まされている方などは
夜寝ていると痛みが増幅するというケースもあり
4~5時間寝ていると段々痛くなってきて寝てられないという方もいました
通常睡眠中は疲労回復も活発に行われるという反面
心臓の動きも穏やかになります
だから血液の流れも活動時に比べると少なくなります
心臓だって寝ているときは少しくらい活動を緩めて休む時間を作ってあげないと疲れてしまいます
それに寝ているときに心臓が活発に動いてドキドキしてても眠れるものではありません
しかし痛みのある部分にも血液の流れが悪くなると
冷えてしまって筋肉は収縮してしまいます

慢性化した腰痛は寝てても起きてても痛みが生じるので厄介なものです
痛みが出ない姿勢の範囲内で寝返りを打ったりして
少しでも患部に血液が流れるようにすることにより
多少はマシにはなるのですが、それも限界があります

慢性腰痛も程度がひどくなってくると
一番の特効薬である睡眠さえもままならない状態になります
できるだけ患部を冷やさないようにして寝ることだけがせめてもの対処法のようです

|

« 筋肉の割合 | トップページ | 反復練習 »

コメント

コメントを送信しようとしたら
「投稿されたコメントはコメントスパムとみなされた為、投稿されていません。」
いくら 送信ボタンを押しても 
ひろさまのもとに行きません。。。
まずは この文章だけ送信してみます!

投稿: 冬薔薇 | 2007/09/05 09:09

ごめんなさいm(_ _)m

禁止ワードに引っかかったのかもしれませんね

投稿: ひろ | 2007/09/05 09:16

どうやら そのようですね・・・

「腰の脱力感」が問題かなーーと思い
他の表現でかえてみましたが駄目です

時間をおいてまた来訪してみます!

投稿: 冬薔薇 | 2007/09/05 09:28

ご迷惑をおかけいたします

またチャレンジしてくださいね(笑

投稿: ひろ | 2007/09/05 09:44

こんにちわ!
腰痛持ちの方は、多いでしょうね。
慢性化した腰痛になると、厄介ですね。
また、ヘルニアも大変そうですもの。

投稿: うさうさ | 2007/09/05 13:50

急性の腰痛なら休んでたら治りますが
慢性の腰痛は休んでいても痛み取れません

できればそうなる前になんとかした方がいいのですが・・・

投稿: ひろ | 2007/09/05 14:28

首がこのところ全然ダメ・・・。
肩から首筋後頭部まで痛い。
 メール相談室みたくなってしまいました~すいません。

腰痛のかたも辛いんでしょうね。
痛み だるさ 無くなればいいのになぁ。

投稿: teru | 2007/09/05 18:59

昨日の私は まさしく こんな状態でした・・・
目覚めたら 「激痛」&「腰抜け」状態。
腰に力が入りませんでした。

昨夜は 足首にガーゼを巻いて
腰に 温湿布して 温めてみました。
今朝は かなり楽になりましたよ。

これのどこが「コメントスパム」なのかしら?

投稿: 冬薔薇 | 2007/09/05 19:37

朝と同じ文章で コメントできましたぁ~

投稿: 冬薔薇 | 2007/09/05 19:39

なるほどなぁ。
腰痛の際は、そのようにすればええんですな。
勉強になります。

で、腰痛になってもええから、
働かなくてええ方法は無いですか?
まもなく、フルスペック50型買うので、
DVDを見ながら、だらだらしたいんで(笑)

では。

投稿: さとる | 2007/09/05 20:00

teruさん

これだけ暑いと寝るときもクーラーのお世話になる人が多いようです
それが原因で冷えてしまうとその人の弱点に症状が出るもんです

腰痛に限らずどこか痛いと辛いですね
 
 
冬薔薇さん

何度もご苦労様です(^◇^)

足首を温めるのは正解ですね
ちなみに私も「腰抜け」と言われます(笑
 
 
さとるさん

腰痛になる前にウエートを落としたほうがよろしいかと・・・(笑
だらだらしていると筋肉はすぐに衰えますよ

投稿: ひろ | 2007/09/05 20:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睡眠中は:

« 筋肉の割合 | トップページ | 反復練習 »