終わってみれば
8月は一年の中でもヒマな時期です
暑いときは筋肉も拘縮しにくいので腰痛の方でも少しはマシになりやすいはずです
あえていうとお盆期間中は普段来ることができない人が休みを利用して久しぶりに来院されるので
このときばかりは忙しくなります
ところが今年の8月といえば
例年にない忙しさで繁忙期を思わせる状況でした
特にお盆以降は食事休憩時間を短縮して突然の来院者に対応したこともありました
それでも昼ごはんだけはきっちり食べましたが・・・(笑
7月が梅雨明けが遅れ涼しい日が続いていたのですが
8月の二週目あたりから突然猛暑がやってきて
身体のリズムを崩したのが原因のようです
暑くても徐々に暑くなれば身体も慣れるのですが
今年のように急激に気温が上がるととんでもないことになります
先週あたりから朝晩が涼しくなってきたようですが
9月にはいってこれまた急激に冷え込むとたいへんなことになります
なまじ日中が暑いので夏の雰囲気のまま過ごしていると
寝ている間に身体が冷えてしまうことも予想されます
これから秋にかけて腰痛館もピークの時期を迎えます
夏の疲れが出てグッタリきているときに
追い討ちをかけるように冷えてしまうと
今まで隠れていた疲れが顔を出してくる可能性もあります
暑さも和らいでホッと油断しているときこそが
一番危ないのかもしれません
どうぞ皆さんお気をつけくださいませ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント