釜ひろ
久しぶりです。。うどんを食べるのは・・・
立て続けに蕎麦屋さんばかりを周っていたので
近隣のうどん屋さんにも長いこと行ってませんでした
このお店もずいぶんご無沙汰でした
・・・というわけで久しぶりに「釜ひろ」さんに行ってきました
ちく天釜玉・生醤油・ちく玉天うどんと今まで食べたので
まだぶっかけは未体験ということで今回は「梅ぶっかけうどん」
梅干に含まれるクエン酸、リンゴ酸、コハク酸などの有機酸には
食欲増進・消化促進の効果があるほか
クエン酸は乳酸の燃焼を助けて疲労回復に効果的です
シソにはペリルアルデヒドが含まれ解毒作用があり
神経を落ち着かせる作用もあるそうです
・・・なんて受け売りの知識はこれくらいにして(笑
暑い時期にはさっぱりといただけますね
食べてみて驚いたのはコシの強さです
今までいただいた釜ひろさんの麺はどちらかというと
繊細でしなやかな印象を持っていたのですが
今回のはさらに力強いコシが感じられました
手打ちうどんの醍醐味は食べるたびに微妙に味が違ったり食感が違ったり
環境の違いにより変化することにあります
正直言って一回や二回でその店を評価するのはできないんじゃないかと思っています
人の身体と同じ様なものかもしれません
今回食べた麺は今まで釜ひろさんでいただいた中でも
一番私好みの麺だったと思います
| 固定リンク
コメント
梅ぶっかけうどん、暑くなってくるとこういうさっぱりうどんがいいですね。
お値段が安くてびっくりです。
投稿: みさ♪ | 2007/06/06 09:53
どちらかというと・・・
こだわりのあるお店の方が値段的には安いようです
人件費や立地条件によっても差はあるようですが
こういうお店は一等地ではなく普通の住宅地に多く存在し
従業員も家族か少人数でやっておられるところが多いようです
投稿: ひろ | 2007/06/06 10:12
先生~突然で申し訳ありませんが
来週あたり たこ焼き 行きませんか?!
後で連絡しますね。
投稿: kamiokas | 2007/06/06 12:16
行く行く行くぅ~~\(^o^)/
投稿: ひろ | 2007/06/06 12:22
タイトルから、てっきり、ひろさんのお店かと思った。 ヾ(;´▽`A``アセアセ
うどんに梅干ですか。
さっぱりしてて、美味しそうですね♪
自分も朝ごはんに梅干を1個食べてるんですが、甘みが出て美味しいですよ♪
投稿: 眠り猫 | 2007/06/06 14:44
よく間違われます(嘘
うどんに梅干って意外に合いますよ
投稿: ひろ | 2007/06/06 16:28
饂飩は今夜いただいたので
たこ焼きを たべたーい!
投稿: 冬薔薇 | 2007/06/06 21:16
私も早くたこ焼き食べた~~い\(^o^)/
そういえば今年はまだたこ焼き食べてなかったっけ・・・
投稿: ひろ | 2007/06/07 07:46