« セッション | トップページ | カーペンターズ »

2007/02/10

背伸び

唐突ですが、背伸びをしてみましょう
ゆっくりと大きく手を上にあげて息を吸いながら・・・

腕はきちんと上まであがりますか?
肩の可動域は知らず知らずに減少しています
頭の後ろくらいまで上がればOKです

そのとき肩のつけ根に痛みはありませんか?
わきの筋肉に突っ張り感はありませんか?
五十肩はある日突然やってきます
でもその前兆は必ずあるはずです
激しい痛みが襲ってくる前に防いでおけば
こんなすばらしいことはありません

胸にいっぱい空気が吸い込めますか?
年齢とともに肋骨を開くことが難しくなります
年を取って背中が丸くなるのはイヤですよね
肋間筋が伸びなくなると胸郭は小さくなります
同時に肩甲骨も前にスライドして猫背の身体になっていきます

おへそをグッと前に突き出したときに腰に痛みを感じませんか?
思いっきり身体を伸ばしたときに腰椎が圧迫されるようでは
近い将来腰痛になること間違いなし

股のつけ根(鼠径部)に張りを感じませんか?
もしそうなら腸腰筋が衰えているか、疲れているかのどちらかです
これも重大問題です
腰痛の可能性も当然ですが
ひょっとしたら腰が曲がってきている前兆かもしれません

たまには思いっきり背伸びをしてみましょう
これだけのチェックポイントがあります
さて、あなたはどうでしょう・・・

|

« セッション | トップページ | カーペンターズ »

コメント

とりあえず肩あがります。

お腹一杯に空気を吸い込めます。
でも満腹感ありません(*´σー`)エヘヘ

投稿: 390X | 2007/02/10 08:05

今日はお休みですね
背伸びをして胃を引き伸ばしてから朝食をお召し上がりください

投稿: ひろ | 2007/02/10 08:09

おはようございマッスル~~~
元気いっぱいです。
背伸びでも 蹴伸びでもなんでもできます。
まだ・・・だいじょうぶでしょうか?
でも、声が伸びません・・・(爆)

投稿: teru | 2007/02/10 08:28

思いっきり吸った息を下腹部に力を入れて吐く練習をしましょう
そうそればあなたも。。「ええ声ぇ~~~」(笑

投稿: | 2007/02/10 08:52

全てヤバイです・・・。運動せねば!!
上阪するときに腰痛館にうかがいたいのですが・・・
ひろさんに笑われそうな身体です(涙)

投稿: dream | 2007/02/10 11:19

私も身体がきしみます(笑

来阪の際にはご連絡ください
いいうどん屋にお招きします(笑

投稿: ひろ | 2007/02/10 11:50

こんにちわ!
背伸びをしてみました。
上まであがりましたが、肩の辺りが痛い。
うわ~!凝ってるんだろうな。
胸にいっぱい空気は吸い込めました。

投稿: うさうさ | 2007/02/10 15:15

腰は大丈夫でしたか?

毎日少しずつでもやってみると自分の悪いところがチェックできますよ

投稿: ひろ | 2007/02/10 16:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 背伸び:

« セッション | トップページ | カーペンターズ »