« トラックバック | トップページ | パンジー »

2007/02/19

丸徳ラーメン

考えてみれば今年に入ってまだラーメンを食べていませんでした
これだけうどんばかり食べていては致し方ないところですが・・・
偏食はいけない?ということで
今回は平野区で人気のお店に出かけました

近くにある丸徳ラーメンというお店なんですが
リサーチによるとチャーシューメンがことのほか美味しいとか・・・
カウンターに座って待つこと5分少々
Photo_80

たっぷり入ったチャーシューが嬉しいですね
スープに隠れて見えませんが全体がチャーシューに覆われています
まず隠れて見えない麺を探し出すためにチャーシューから・・・
トロリ。。口の中でとろけそうなチャーシューはあっさりとして食べやすい
トンコツスープもコクがあるもののしつこさがなくていくらでも入りそうです
麺も細麺でスープとの相性がいいようです

最後の最後までチャーシュー・麺・スープを楽しませていただきました

|

« トラックバック | トップページ | パンジー »

コメント

ほうぅ^^)
浮気?

投稿: teru | 2007/02/19 10:30

たまにはね(^◇^)

うどん屋は遅い時間には開いてませんから
ラーメンならば夜遅くなっても大丈夫\(^o^)/

投稿: ひろ | 2007/02/19 10:49

こんばんわ!
チャーシューメンが美味しいって聞くと、
食べたくなりますね。
全体がチャーシューに覆われているって、
男性向きかもしれませんね。
私などは、ちょっと多すぎて食べれないかな。
スープがまた、美味しいのでしょうね。

投稿: うさうさ | 2007/02/19 21:48

確かにうどんって、深夜に食べたくなっても殆どの店が閉まっていますが、ラーメン屋は「酔客がやってくるからか?w」遅くまで開店していますよね~。

でも、うどんの本場というか、「讃岐うどんが日常食となっている」香川県さぬき市では、太刀打ちできないのかラーメン屋って殆どといっていいくらい見当たらないそうです。話が脱線しますが…(汗)。

投稿: あっけ | 2007/02/19 22:55

うさうささん

確かに量的にはかなりありましたね
ライスも頼もうかと思ったんですが
チャーシューメンだけでもお腹いっぱいになりました(´-`)
 
 
あっけさん

本場讃岐には800軒以上のうどん屋さんがあるそうです
それに対してラーメン屋さんや喫茶店の数は半分にも満たないそうです
それに讃岐には「モーニングうどん」なる言葉があるそうです
単純に朝にうどんを食べるだけなんですが
朝のうちしか営業していないお店もあるそうです

投稿: ひろ | 2007/02/20 08:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸徳ラーメン:

« トラックバック | トップページ | パンジー »